やっぱ! 秋は、さつまいもの季節・・です。
我が家も、去年より有機栽培・さつまいもを作り、妻と美味しく食べています。
去年は、鳴門金時の苗が手に入り
とても、美味しく頂きました。
今年も、鳴門金時の苗を楽しみに、購入しにいくと
、紅あづまの苗しか、入荷しない
それも、予約待ち! !
気持ちを切替えて、注文しました・・早く来ないかな。
で下の写真が、今年の畑と収穫の様子でず。
いも畑です、さぞや美味しく育ったかな? 待ちにまった、収穫です。

ガーン !・・! 何か、いもが大粒・小粒 ど・どうして。 とにかく収穫しました。
ま! 味が良ければ良し・良し、美味しいかな、後でゆっくりといただきます。
これは収穫の半分です、時間がたりなくて、次の芋掘りまで楽しみにしておきます。
それとは別に、我が家の畑では、白菜も小さな葉っぱをつけました。冬には、
鍋の具として参加できそうだ。

それと、私もしばらく釣りとゆうものを、していない
ついでに、ふぐを釣って、ふぐ鍋だと
なお最高だー
。 何だか、楽しみがいっぱい増えました。
また、これからの事、たくさん書いていきます。ブログ楽しみにして下さい。
今回も、妻が写真を撮ってくれました。 但しピンボケは私が撮りました。
ちなみに、妻のHP&ブログ、です。
紅茶と雑貨のお店フェアリー http://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/
ふわふわ風に乗って http://blog.goo.ne.jp/tolehiro/
最後まで、読んでくれてありがとう。
ランキング、参加中、クリック宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
我が家も、去年より有機栽培・さつまいもを作り、妻と美味しく食べています。
去年は、鳴門金時の苗が手に入り

今年も、鳴門金時の苗を楽しみに、購入しにいくと

それも、予約待ち! !

で下の写真が、今年の畑と収穫の様子でず。
いも畑です、さぞや美味しく育ったかな? 待ちにまった、収穫です。


ガーン !・・! 何か、いもが大粒・小粒 ど・どうして。 とにかく収穫しました。

ま! 味が良ければ良し・良し、美味しいかな、後でゆっくりといただきます。
これは収穫の半分です、時間がたりなくて、次の芋掘りまで楽しみにしておきます。
それとは別に、我が家の畑では、白菜も小さな葉っぱをつけました。冬には、
鍋の具として参加できそうだ。

それと、私もしばらく釣りとゆうものを、していない

なお最高だー

また、これからの事、たくさん書いていきます。ブログ楽しみにして下さい。
今回も、妻が写真を撮ってくれました。 但しピンボケは私が撮りました。
ちなみに、妻のHP&ブログ、です。
紅茶と雑貨のお店フェアリー http://www9.ocn.ne.jp/~fairy01/
ふわふわ風に乗って http://blog.goo.ne.jp/tolehiro/
最後まで、読んでくれてありがとう。
ランキング、参加中、クリック宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓
