旅にでる・・妻と二人福島へ旅行に出かけてきました。
今回は、急な事だったのですが、紅葉も五分咲き ( の見ごろ ) との事のんびり出かけ
られるのもこの週しか無く、急きょ予定したわけです。
出発の時間が遅かったのでちょっと、バタ バタ したけと、スムーズに
冷や汗・・
何とか目的地に着いた、何か私達を迎えてくれているみたいな予感。
宿はまあまあかな、今日の期待は、新鮮な魚介類づくしの御もてなしが、良いとの事。
やっぱ美味しい。
私は昔っから魚介類大好き人間でした。
夕食は、秋刀魚の刺身ets、生タラバ、めばる煮物、あん肝、あんこう鍋ets、予想以上に
満足。
また朝食が凄い、秋刀魚のなめろう、いか刺し、煮物、たこの酢の物、
かつお汁ets。 ちょっとまってー、
朝から宴会モードになりそう。グッと我慢の子です。
夕食。 魚づくし 朝食。これも最高です

今回は、美味しい食事をして、紅葉を見にいくだけの予定が、なんと7・8日二日間だけ、
かわまえの秋09紅葉祭りが開催されている、見に行かなければ。
夏井川渓谷。 かわもに浮かぶ、紅葉が感動です。

篭場の滝の風景。 右側が小さな滝、滝と紅葉が最高に素晴しい。

さてさて、夏井川渓谷の先にお目当て、かわまえの秋09紅葉祭り、紅葉もいいが
祭りと言えば、出店私はさっそく、山女の素揚げ&豚汁をゲット 朝食を食べた後な
のに、お腹に入ってしまった、それと渋がきこれは後で干し柿にしてみようとゲット
しました。 干し柿編もまた、ブログアップします、こうご期待!!

次にいった所がいわき市内郷白水町、願成寺白水阿弥陀堂 ( 阿弥陀三尊像 ) が収め
られている阿弥陀堂を見学。 白水の地名は、徳姫の故郷奥州平泉の泉を分字、上と
下を分けて読むようになったのが言われだとの事聞いて見ないと分からないものだ?
左の写真は、阿弥陀堂の前で感動している私。 右の写真は、静かに歴史を見てき
たであろう、大銀杏にもみじの紅葉が重なりとても、感動で・写真を撮ってしまった。

最後に、いわき市内にある、住吉神社に参拝して来ました。
神社を一周散策していて、壁にとても素晴しい彫り物に感動して写真をパチリ。

計画もそこそこ、慌しく出かけた旅行だったが、何事も無く素敵な旅が出来ました。
最後まで、読んでくれてありがとう。
ランキング、参加中、クリック宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓
にほんブログ村
今回は、急な事だったのですが、紅葉も五分咲き ( の見ごろ ) との事のんびり出かけ
られるのもこの週しか無く、急きょ予定したわけです。
出発の時間が遅かったのでちょっと、バタ バタ したけと、スムーズに

何とか目的地に着いた、何か私達を迎えてくれているみたいな予感。
宿はまあまあかな、今日の期待は、新鮮な魚介類づくしの御もてなしが、良いとの事。
やっぱ美味しい。

夕食は、秋刀魚の刺身ets、生タラバ、めばる煮物、あん肝、あんこう鍋ets、予想以上に
満足。

かつお汁ets。 ちょっとまってー、

夕食。 魚づくし 朝食。これも最高です


今回は、美味しい食事をして、紅葉を見にいくだけの予定が、なんと7・8日二日間だけ、
かわまえの秋09紅葉祭りが開催されている、見に行かなければ。
夏井川渓谷。 かわもに浮かぶ、紅葉が感動です。

篭場の滝の風景。 右側が小さな滝、滝と紅葉が最高に素晴しい。

さてさて、夏井川渓谷の先にお目当て、かわまえの秋09紅葉祭り、紅葉もいいが
祭りと言えば、出店私はさっそく、山女の素揚げ&豚汁をゲット 朝食を食べた後な
のに、お腹に入ってしまった、それと渋がきこれは後で干し柿にしてみようとゲット
しました。 干し柿編もまた、ブログアップします、こうご期待!!

次にいった所がいわき市内郷白水町、願成寺白水阿弥陀堂 ( 阿弥陀三尊像 ) が収め
られている阿弥陀堂を見学。 白水の地名は、徳姫の故郷奥州平泉の泉を分字、上と
下を分けて読むようになったのが言われだとの事聞いて見ないと分からないものだ?
左の写真は、阿弥陀堂の前で感動している私。 右の写真は、静かに歴史を見てき
たであろう、大銀杏にもみじの紅葉が重なりとても、感動で・写真を撮ってしまった。


最後に、いわき市内にある、住吉神社に参拝して来ました。
神社を一周散策していて、壁にとても素晴しい彫り物に感動して写真をパチリ。

計画もそこそこ、慌しく出かけた旅行だったが、何事も無く素敵な旅が出来ました。
最後まで、読んでくれてありがとう。
ランキング、参加中、クリック宜しくお願いします。
↓ ↓ ↓
