伝説のAKEDO
すっかりハマってしまいました。
対戦型ホビーって、戦ってくれる相手がいないと興味が冷めていくんですが、AKEDO、絶妙に一人でも遊べちゃうんですよねぇ。
で、前回からいくつか買い足したのでレビュー。
今回購入したのは、バトルジャイアントと同じく大型枠の「ウルトラビースト」シリーズ。
その中から恐竜をモチーフとした「バトレックス テールウィップ」を選択してみました。
パッケージを開封すると、内包されているのは、バトレックス本体、アーマー、そしてコントローラーの3つ。
バトルジャイアントと同様に、アーマー装着型で二段ヒットさせないとスプリットストライク出来ないようになっている強力なウォリアーです。
・・・でも、アーマー弾け飛ぶ攻撃食らうと、1回でスプリットストライクしちゃうんだよなぁ
バトルジャイアントでは、胸部一か所に設けられていた打撃ポイントですが、ウルトラビーストは体の側面、それも左右に一個ずつ設置されています。
つまり、右回転の攻撃でも左回転の攻撃でも、どちらでも有効打を食らってしまうんです・・・
アーマーは背中側にスプリングギミックが仕込まれており、腰のあたりの紫色のパーツにフックを引っ掛ける事で固定します。
スプリングのテンションが常にかかった状態で装着するので、微妙にメット位置がずれるのはご愛敬。
対戦時は一撃目でアーマーが勢いよく弾け飛び・・・
二撃目を食らうとスプリットストライクします。
大型で頭部に重心があるので、なかなかの迫力で割れます。
付属のコントローラー。
むしろ、これが目的で買ったと言っても過言ではありません!
他のコントローラーと違い、こちらはダイヤル回転させると、ウォリアーの台座も連動して回転します。
つまり、左右どちらの回転でも強い攻撃を繰り出すことが出来、なんなら延々と回転させ続ける事で連続右打撃とか連続左打撃という攻撃方法が取れるんです。
パッケージにも「360°SPIN ATTACK!」と書かれていますね。
右端がスターターパック付属のレバー式。
シングルパックに付属するコントローラーとも性能的には同一で、もっともベーシックなコントローラーです。
レバーを引くと、ウォリアーの台座が反時計回りに回転します。つまり右側からの打撃を繰り出します。
内部にはスプリングが入っているため、引いたレバーは自動で元の位置に戻ります。
当然、連動してウォリアーも時計回りに動きます。
この動きは、内部のバネの強さに依存しているため、ウォリアーの左攻撃は、基本プレイヤーが力を込めて操作する事が出来ません。
真ん中のコントローラーがバトルジャイアント付属のプッシュ式コントローラー。
ウォリアーの動きや攻撃はレバー式と変わりありませんが、本体が大きいので、操作時にもコントローラーがガタガタ動く事が少なく、安定した攻撃を繰り出せます。
また、押すだけで攻撃できるので連打しやすく、素早い攻撃も可能です。
そして左端が今回のダイヤル式。
プッシュ式より更に大きいです。
色々試した結果、今回紹介しているウルトラビーストの他、四本腕のクロウサムシャーディーやシャドウローチとめちゃめちゃ相性が良いです。
なんか、文章だけ読んだら強そうに思えないバトレックスですが、実際に使ってみると・・・強い!!
何より、名前の通りテール(尾)ウィップ(鞭)の攻撃が強い!
圧倒的なリーチと質量!コントローラーの位置をうまく操作すれば、相手の攻撃が届かない位置からでもスプリットストライクが狙えます。
また、相手が接近戦でベタベタにくっついてきた場合でも、腕と頭部で攻撃できるため、遠近両方で攻撃することが出来ます。
その強さをフルで発揮するためにはダイヤル式コントローラーがベストですが、通常タイプのコントローラーでも防御力の高さは発揮できるので、割といい勝率を出すことが出来ます。
ただし、レバー式コントローラーや、バトルアリーナのコントローラーで対戦するときには注意が必要です。
テールウィップのリーチが長すぎて、レバーを操作する指にビシビシ攻撃が当たります。
ちょっと持ち方を工夫する必要がありますね。
ウルトラビーストは、AKEDO最新シリーズのニンジャフューリーでもラインナップされているので、今後も増えていきそうですね。
特にこのダイヤル式コントローラーは戦いの戦略を広げることが出来るので、一つは入手する事をお勧めします!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます