三連休ですね~
土曜日は小学校の行事があったため、
火曜日も代休、長いお休みです。
昨日息子と図書館へ行き、たくさん本を借りてきました。
息子はまだあまり読書好きではないものの、
漫画は大好きになってきたので、
パソコンで蔵書を調べ、書庫にしまわれている
「藤子・F・不二雄大全集」から
どんどん貸出してもらっています。
TVアニメやゲームをするよりは、漫画でも良いから
本を広げて活字を読む時間 . . . 本文を読む
ISAたち小学2年生15人が、地元の動物園・富山市ファミリーパークで
飼育員体験をさせて頂きました。
3,4人ずつグループを作って、好きな動物を選んだそうで、
ISAはレッサーパンダの係りです。
(他にはシカ、キリン、ウマの係り)
部屋の掃除をして、フワフワの体を触らせてもらったと大喜びでした。
次の日曜日、せっかくだからレッサーパンダに会いに行こう!
ということになり、二人でファミリーパーク . . . 本文を読む
しばらくブログの更新が滞ってしまいました。
まずはギャラリー田中での個展にご来廊くださいました皆さま、
本当にありがとう御座いました。
久しぶりに銀座での個展、とても大切な時間を過ごして参りました。
また次に繋げてさらに進化した作品をご覧頂くことが出来ますよう、
これからも精進して参ります、今後ともどうぞ宜しくお願い致します。
さて、毎度の事ながら10日も母の居ない寂しさを我慢した息子との約束 . . . 本文を読む
忙しい夏を過して居りますが、夏休みに一度くらいは家族旅行を!
ということで、今年は五箇山の合掌造りの建物・無名舎をお借りして、
2泊3日を過して参りました。
これはオットの母校、武蔵野美術大学の厚生施設で、
現役の学生以外に卒業生も格安料金で利用させて頂けるのです。
中は広々、20名は泊まれる施設を3人で貸切は申し訳ないような・・・
息子と階上を探検。
お母さんと一緒じゃまっくろくろす . . . 本文を読む
初めての釣り以来、ようやく海へ釣りに出かけました。
今回目指すは水橋フィッシャリーナ。
近くの自動販売機でエサの砂イソメを手に入れて、
車を横付けできる港内で釣り糸を垂れました。
あまり期待はしていませんでしたが、いきなりヒット!
10cm前後の小さなシマダイ(イシダイの子)を次々と、
30分で8匹釣り上げて帰りました。
魚の写真が無いのは、エサを付けるのと魚を外すのが忙しく、
カメラを構える . . . 本文を読む