goo

鎌倉3日目

鎌倉 Gallery YU 「コアガラスとトンボ玉装身具」展より 今日は小暮の夜桜の茶入をご紹介します。 長いです!13cmくらいあります。 これだけ長いと私などはすぐに 「お茶を相当の量入れなければならないな・・・」 などといじましい事を考えてしまいます。 銀箔と銀粉を散らした景色が艶やかです。 上の写真は林の定番、「襷華文様」と呼んでいるとんぼ玉。 黄色、緑の地色で作ることが多いのですが . . . 本文を読む
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )