とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
新潟三越・コアガラスととんぼ玉展
東北関東大震災、被災地の皆さまにお見舞い申し上げます
TVから流れる凄まじい津波被害の画像、
大切なかたを亡くし、また行方不明のご家族を探す姿、
同じ立場に立たされたらと思うと、涙無くしては見られません。
どうか一人でも多くの命が助かりますように、
一刻も早く必要な物資が避難所に届けられますように。
また命の危険を冒して救助や原発での作業にあたる皆さま、
本当に頭が下がります。
こんな時ではありますが、新潟三越での展示が一昨日始まりました。
節電のために営業時間を1時間短縮し18時までです。
被災地から離れた一般市民である私たちに出来ることは
愚痴をこぼさず節電に協力すること、
感謝して日々の生活をきちんと行うこと。
被災地の復興には長期にわたる支援が必要になるでしょう。
日本経済が滞ることのないように、少しでもお役に立てればと思います。
TVの地震報道などを見続けると「共感疲労」という症状を
起こす危険があるようです。
新潟三越7階では昨日から「京都老舗めぐり」の催事も始まっています。
和菓子や鮨、お漬物・・・美味しいものを頂いて元気を出しませんか?
そして6階J.スピリッツにも是非、お立ち寄り下さいませ。
TVから流れる凄まじい津波被害の画像、
大切なかたを亡くし、また行方不明のご家族を探す姿、
同じ立場に立たされたらと思うと、涙無くしては見られません。
どうか一人でも多くの命が助かりますように、
一刻も早く必要な物資が避難所に届けられますように。
また命の危険を冒して救助や原発での作業にあたる皆さま、
本当に頭が下がります。
こんな時ではありますが、新潟三越での展示が一昨日始まりました。
節電のために営業時間を1時間短縮し18時までです。
被災地から離れた一般市民である私たちに出来ることは
愚痴をこぼさず節電に協力すること、
感謝して日々の生活をきちんと行うこと。
被災地の復興には長期にわたる支援が必要になるでしょう。
日本経済が滞ることのないように、少しでもお役に立てればと思います。
TVの地震報道などを見続けると「共感疲労」という症状を
起こす危険があるようです。
新潟三越7階では昨日から「京都老舗めぐり」の催事も始まっています。
和菓子や鮨、お漬物・・・美味しいものを頂いて元気を出しませんか?
そして6階J.スピリッツにも是非、お立ち寄り下さいませ。
コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )
« 名古屋出張・... | 新潟三越にて » |
被災者の方の心痛を思いながらも自分に与えられた時間、日常をを大切にすること、そして大勢の方が美しい物を美しいと感じる心を取り戻す事に物作りをしている人間としての使命があるのではないかと思っています。
皆さまに明るい気持ちになって頂けるような美しいものを作りたいですね。