goo

今日のお茶

今日のお軸は「遠山無限碧層々」
 遠山は限りなし へき そうそう
富山出身の妙心寺塔頭(たっちゅう)大珠院・宗興老師様の筆です。

つぼつぼ紋の透かし彫りが入った桐木地の二重棚、水差は白地に呉須で寒山詩。
この水差は、近藤悠三作の大振りの盛器に漆の蓋を誂えもの。
白・藍・黒のはっきりした色合いが涼しげです。
茶碗も平茶碗に変わり、夏支度のお席でした。

薄茶の稽古、今日こそは間違えないように、と思いましたが
うっかり面中次の薄茶器を、棗と同じように扱ってしまいました。
集中力が足りません。



今日から暦の上でも単衣解禁、大好きな白大島を出しました。
帯揚げも絽に変えました。
稽古に出掛ける前、2階で帯を〆ていると階下から夫の声。
「お~い、今日は30度を越えるってよ。涼しくして行かれ~。」
・・・ もう、着ちゃったのですが?

決まりごとから言うと、単衣の最初から白っぽいものを着るのは×。
紺など寒色の濃い色を着るのが基本です。
先週紺地の単衣を着てしまったので、つい。^^;
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 戦國琉璃珠・... ガラスの茶器 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。