goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ガレットマスター・アンティークス

前回の日記の続きです。
氷見海浜植物園で昔きものの展示を見て、ランチを頂いた後、午後からは小矢部のガレットマスター・アンティークスへ。
小売店ではなく、イギリスから西洋アンティークの家具を買い付け、制作時の技法で丁寧に修復し、各地のアンティークショップに卸しているディーラーさんです。ご主人は年に4,5回は訪英、40フィートのコンテナで輸入されるのだそうです!
建物は古い木造の鶏舎。木の梁には修復を待つアンティークのチェアがたくさん下がっています。

家具だけでなく、食器やキッチンツールなどの小物やステンドグラスなどもたくさん!

こちらは整理整頓された修復工房。 今日はお休みです。

敷地内の入り口には「ヴォイスミュージアム」があり、古い蓄音機などを展示されていたそうです。館長であったマスターの伯父様が亡くなられ、今は休館しています。奥は伯母様のカフェ。 こちらは営業していますが、月曜は定休日。


敷地全体が、ここは何処?というような英国カントリーサイドの雰囲気、すっかり浸って、幸せな午後の一時を過ごさせて頂きました。KさんMさん、本当にありがとう御座いました。
ガレットマスターのご主人と奥様のご了承を得て、ブログに掲載させて頂きましたが、冒頭に書きましたように、一般の小売店ではありません。家の新・改築で家具をまとめてアンティークにしたい、ドアにステンドグラスを埋め込みたい、など具体的なプランをお持ちのかたが居らっしゃいましたら、是非ご紹介させて頂きたいと思いますので、ご連絡下さいませ。
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 昔着物の展示会へ 空手の試合 »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。