とんぼ玉・ガラスの装身具、盆栽鉢を制作する
ふちこまこと林裕子のブログです。
家族や趣味の事なども気儘に綴ります。
斑駒の戯言
カレンダー
2025年2月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
![](https://badge.facebook.com/badge/513728378716674.1770.1844788381.png)
![にほんブログ村 ハンドメイドブログ とんぼ玉へ](http://handmade.blogmura.com/tonbodama/img/tonbodama88_31_2.gif)
にほんブログ村
カテゴリ
最新の投稿
2016奈良・春日大社~白毫寺 |
物好きの原点 |
2014獅子舞 |
小学校学習発表会 |
本日より 林裕子個展 |
◆新しいブログへ◆ |
針金で遊ぶ |
林裕子個展のご案内 |
どこのブログが便利? |
”Noir" ノワールのネックレス |
過去の記事
最新のコメント
ふちこま/小学校学習発表会 |
Unknown/小学校学習発表会 |
ふちこま/林裕子個展のご案内 |
ちーぼー/林裕子個展のご案内 |
ふちこま/ホームページ更新 |
やまね/ホームページ更新 |
ふちこま/少し進歩 |
成瀬/少し進歩 |
ふちこま/アートフェア富山・終了 |
フー/アートフェア富山・終了 |
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |
くりくり坊主
2008-04-09 / 家族
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fa/bec9d4b40c1bf38a7e8f94e96b992ff1.jpg)
父ちゃんも息子も散髪は我が家で行います。
今回息子の希望は、
「クリリンみたいに。ぴったんぴったんにしたい!」
ツルツルに剃るのは、怪我をさせたら一生三日月禿が残るかも?
と私の勇気が出ませんので、
電動バリカンで刈れるギリギリまで短くしました。
保育園でも「一休さんみたい!」「触らせて~!」と
評判は上々です。^^
父ちゃんも先週散髪しましたので、
父子揃って、サッパリしたくりくり坊主です。
それにひきかえ私は2年以上美容院にも行かず、放置したまま。
いいかげん自分で切ってしまおうか、と思案中です。
今回息子の希望は、
「クリリンみたいに。ぴったんぴったんにしたい!」
ツルツルに剃るのは、怪我をさせたら一生三日月禿が残るかも?
と私の勇気が出ませんので、
電動バリカンで刈れるギリギリまで短くしました。
保育園でも「一休さんみたい!」「触らせて~!」と
評判は上々です。^^
父ちゃんも先週散髪しましたので、
父子揃って、サッパリしたくりくり坊主です。
それにひきかえ私は2年以上美容院にも行かず、放置したまま。
いいかげん自分で切ってしまおうか、と思案中です。
コメント ( 3 ) | Trackback ( 0 )
« 春大島 | 菜の花 » |
早くジュニアに会いたいです♪
私も子育て中の10年くらいは美容院に行ったことがありませんでした。
忙しいというよりは節約のためでしたけど(^_^;)
n ∧_∧ n
+ (ヨ(*´∀`)E)
Y Y *
私も忙しさ半分、節約半分です。^^;
だいちゃん様、
本当に「一休さん」って感じです。
汗をかいても洗っても、すぐに乾くし楽ですね。