するすると伸びるグリーンカーテンのゴーヤ
脇芽が欲しいと思い芯を摘みました
これで脇芽がいっぱい出てくれればいいな
今はスッキリしすぎです
家の横の側溝、海につながる川下の草が密集して来た
これ以上蔓延れば後の処理が大変なので
昨日は鍬を持って行き除去
山からの土砂が堆積して徐々に埋まって
雑草がはびこります
高潮で草が海水に浸かっても枯れないですからね
雑草は強いです
昨日草取り中、柿の木の下で見つけた
小さなミョウガ1本です
これ、天ぷらにします
そこでコロッケをしようと思いつき
ポテトにニンジンとインゲンを彩りに入れました
先ずはコロッケから揚げはじめて
主人に食べていてもらい
いんげんと玉ねぎを揚げて
最後に小さなミョウガを
ミョウガは揚げたてで私の口に
今朝は薄曇りで涼しいです
こっちを済ませたらと思ったら、もうあっちで蔓延って、ホント雑草はたくましい💦
海水に浸かっても枯れないんですか⤵️⤵️
手作りコロッケ美味しそう。
揚げたては格別ですよね。みょうがの天ぷらはした事がないです。今度やってみよう⤴️
スイカに3個、実がついてました。カラスに見つけられたら大変! 枯れ草を沢山被せて見えないようにしておきました。
あっちこっちで草が伸びて
雑草はほんとに強いですよね❣
わぁ~~
ポテトコロッケほかほかで美味しそう
天ぷらも~~
家もみょうが植えてないのに出てきてます
去年より増えてます
こちら今日は曇り空でたまに小雨で
ちょっと過ごしやすいです(*^▽^*)
凄いやんです、、
コロッケ、
美味しそうですね!!
fufuさんはお忙しいのに何でもチャチャッと作られますね
すごいです!
私も見習いたいといつも思っています!
が、
私はコロッケ、ずーっと作ってないな~
☆彡
雑草はたくましいですね~
スイカ実が生ってるのですね
カラスは上からですが
下からよく虫が食っている事も有りで
去年は下に食品の空きトレーを私は敷いていました
今年は植えていません
大事に育てて下さいね
毎日時間さえあればどこかの草取りにかかっています
久し振りのポテトコロッケ
揚げたては格別に美味しいですね
ミョウガが出来たら是非天ぷらをお勧めします
私も初めて食べたのです
こちらはとっても暑かったですよ
インゲンだけは義妹から貰ったものです
これでしたら野菜嫌いの主人も
美味しいと食べてくれましたよ
イヤ~、はずかしいわ~
わたし、最近は特に何にも料理できなくなっちゃいました
以前は色々沢山作っていましたが
旦那が最近は1品で良いと言い出して
私は楽ですから段々作れなくなりました