15日、猫の幼稚園に行ってきました。

ここは福来。ちゃんの実家です。
野良の仔猫さんが保護されて、里親様を探す所です。

専務のむぅちゃんも元気そうでした。
お久しぶり!


多くの仔猫さんが賑やかに遊んでいました。
私のつぼは・・・

ふぁーびーさんと

ロッジさん。
特にロッジさんのように人間が苦手な猫さんと
一緒に暮らしてみたいと思うのは
私も猫飼い生活が長くなったなぁと思ってみたり(笑)

こーんな変な格好で寝る猫であっても

お腹、どぇぇぇ~んの猫であっても
やはり我が家の猫が一番やね、と思ったのでした。
(まあ、猫を飼っている人は皆、
自分ちの猫が一番なんですよね)
-------------------------------------------------------
猫友のゆうこさんが保護したはじめちゃん。

推定生後3ヶ月の♂
9月15日現在の体重は2000g
エイズ白血病、陰性
レボリューション済、
1回目のワクチン接種も無事済みました。

水遊びも大好き!
詳細は
http://blog.livedoor.jp/sato_oya_bosyu/ でご覧下さい。
素敵な里親様がみつかります様に。

ここは福来。ちゃんの実家です。
野良の仔猫さんが保護されて、里親様を探す所です。

専務のむぅちゃんも元気そうでした。
お久しぶり!


多くの仔猫さんが賑やかに遊んでいました。
私のつぼは・・・

ふぁーびーさんと

ロッジさん。
特にロッジさんのように人間が苦手な猫さんと
一緒に暮らしてみたいと思うのは
私も猫飼い生活が長くなったなぁと思ってみたり(笑)

こーんな変な格好で寝る猫であっても

お腹、どぇぇぇ~んの猫であっても
やはり我が家の猫が一番やね、と思ったのでした。
(まあ、猫を飼っている人は皆、
自分ちの猫が一番なんですよね)
-------------------------------------------------------
猫友のゆうこさんが保護したはじめちゃん。

推定生後3ヶ月の♂
9月15日現在の体重は2000g
エイズ白血病、陰性
レボリューション済、
1回目のワクチン接種も無事済みました。

水遊びも大好き!
詳細は
http://blog.livedoor.jp/sato_oya_bosyu/ でご覧下さい。
素敵な里親様がみつかります様に。