4月17日、実家の墓を長男のいる横浜に移すことになって、法要のため久しぶりの2泊3日の旅に出かけた。 到着時間の都合で最寄りの「新山口」にはとまらない新幹線で行くことになり、徳山まで在来線で移動・・・ドキドキ、 ちょうど通学時間とかち合い、防府を過ぎるまではギュウギュウ詰めで、リュック背負って立ちっぱなし・・・・やれやれ、
徳山での乗り換えも初めてでチョイうろうろ・・・・・ とにかく一人での行動は 「初めてのおつかい」 さながらの心境で、指定席に座り込むまでは緊張した。
来た来た! 向こうのホームでは博多行き「こだま」が出発するところ
徳山駅 : 今から乗る 「のぞみ16号(N700系)」
新幹線いい日旅立ちオルゴール ・ 春うつら車内放送声に惚れ
な~んてつぶやきながらカメラを窓ガラスにくっつける・・・、 ンがしかしクー><ー
なんとまぁしぞーかはやっぱ遠い。 もう下りる準備をするぐらいじゃないかと思うぐらいにやっと静岡らしい景色になった、が、空にはナンも見えん。 厚そうな雲が覆うばかり。
帰りもそうだった。 折角の機会に富士山を見ることが出来なかった、、残念。
山笑ふ見上げる富士は雲の中 !ーー!
この日は弟家族も一緒に鎌倉の宿に宿泊した
翌18日は、鎌倉長谷寺にお参りした後、上野の国立科学博物館で開催中の「インカ帝国展」 に行った。 長くなるのでそれはまた別にアップするとして、 その後横浜に戻って、昭和レトロな雰囲気がウリという 「新横浜ラーメン博物館」 にも行ってみた。
と言っても昭和レトロに惹かれてではなく、単にラーメンが好きだから 。
「懐かしい昭和の町並の中で遊べる」 だけじゃなく、ラーメンの 「歴史や豆知識」 に触れられ、全国銘店が入っていて 「各地のラーメンが食べられる」 らしい。
が、そんな、通というわけではないので、手近なところの 「支那そばや」 に入った。 細麺、あっさり系で、^^うん おいしかった。
おいしかったから良かったんだけど、ラーメンを食べるだけの目的なら、入館料300円を取られる分、高いラーメンを食べたことになる。 食べ歩きをしたい人には、ミニ(550円)も用意されてるので、何軒か回れていいかもしれない。 お昼時には行列も出来るらしい。
が、昭和レトロの雰囲気で懐かしい・・・と言っても薄汚れた感じを受けてしまったのは、単に薄暗かったから?^^だけかもしれない・・・・。
薄暮の街 車窓から
◆
帰る日の19日は お昼まで時間があるので、
迷うことなく 赤レンガパーク あたりに連れて行ってもらった。
海上保安庁横浜海上防災基地(左) と 停泊中の 巡視船しきしま(PLH31)
赤レンガパーク 広場
赤レンガ倉庫には、いろんなショップやレストランがあるらしいですが、
肝心の? 倉庫の中には入らなかった。
このぐらいのんびりしてみたい(^^)
広場の反対側では、何かのイベントの準備と それを見学する人たち
広場を後にいよいよ旅の終わり新横浜駅へ・・・
車窓から見た 横浜の街
たしかこのあたりが 「馬車道・ばしゃみち」
開港された横浜港への道路の一つとして開通されたこの道を、
外国の人が馬車で往来していたことからそう呼ばれるようになったらしい。
明治に入ってからは日本初の乗合馬車(2頭だて6人乗り)も、
ここから東京まで走ったと言う。
道幅はそんなに広くはないが今は車で走っている。
当時の面影を感じさせるガス灯や青々とした街路樹など
とてもきれいな感じのいい、ほっとする道路・・・
次回ここを眺めるのはいつのことだろう・・・・
名残り惜しく思いながら帰途についた。
(とまあ、2ヶ月以上も前のできごとでありました )
徳山での乗り換えも初めてでチョイうろうろ・・・・・ とにかく一人での行動は 「初めてのおつかい」 さながらの心境で、指定席に座り込むまでは緊張した。
徳山駅 : 今から乗る 「のぞみ16号(N700系)」
新幹線いい日旅立ちオルゴール ・ 春うつら車内放送声に惚れ
なんとまぁしぞーかはやっぱ遠い。 もう下りる準備をするぐらいじゃないかと思うぐらいにやっと静岡らしい景色になった、が、空にはナンも見えん。 厚そうな雲が覆うばかり。
帰りもそうだった。 折角の機会に富士山を見ることが出来なかった、、残念。
予報どおり雨が降り始めた中で、父の50回忌と納骨と開眼供養は、行われた。 「お釈迦様の一番の教えは 『安心』 ということ。 火を消したから安心、鍵はかけたから安心・・・ これも安心ですがそれよりもっと深いところの 『安心(あんじん)』 ということです。」 というようなお話を聞いたあと、墓地の方へ移動した。 それほどの降りではなかったが墓地にはテントが設えられていた。 読経が始まろうとした時、ちょうどゴロゴロと天上で雷が動いた。 まるで読経に呼応するように遠く近く覆うようにその音は続いた。 思いがけない天上からのBGMに粛然としつつ素直に手を合わせた。 気づかぬうちに星座が少しずつ動いているように、私の周りもわずかずつ動いているのだという感じがした。 父はもうすっかり柔らかく笑っていて、うしろから見守ってるだけのような気がしたが、大きく小さく続く腹の底から唸るような力強い雷の音は、昨年17回忌を終えたばかりの母が、まだまだ見てるぞ、しっかりしろよと言ってるようだった。 でも、墓を移したことを怒ってるようではなかった。 いつかはこうなるとわかっていたはず・・・・・。 |
この日は弟家族も一緒に鎌倉の宿に宿泊した
翌18日は、鎌倉長谷寺にお参りした後、上野の国立科学博物館で開催中の「インカ帝国展」 に行った。 長くなるのでそれはまた別にアップするとして、 その後横浜に戻って、昭和レトロな雰囲気がウリという 「新横浜ラーメン博物館」 にも行ってみた。
と言っても昭和レトロに惹かれてではなく、単にラーメンが好きだから 。
「懐かしい昭和の町並の中で遊べる」 だけじゃなく、ラーメンの 「歴史や豆知識」 に触れられ、全国銘店が入っていて 「各地のラーメンが食べられる」 らしい。
が、そんな、通というわけではないので、手近なところの 「支那そばや」 に入った。 細麺、あっさり系で、^^うん おいしかった。
が、昭和レトロの雰囲気で懐かしい・・・と言っても薄汚れた感じを受けてしまったのは、単に薄暗かったから?^^だけかもしれない・・・・。
薄暮の街 車窓から
◆
帰る日の19日は お昼まで時間があるので、
迷うことなく 赤レンガパーク あたりに連れて行ってもらった。
海上保安庁横浜海上防災基地(左) と 停泊中の 巡視船しきしま(PLH31)
赤レンガパーク 広場
赤レンガ倉庫には、いろんなショップやレストランがあるらしいですが、
肝心の? 倉庫の中には入らなかった。
このぐらいのんびりしてみたい(^^)
広場の反対側では、何かのイベントの準備と それを見学する人たち
広場を後にいよいよ旅の終わり新横浜駅へ・・・
車窓から見た 横浜の街
たしかこのあたりが 「馬車道・ばしゃみち」
開港された横浜港への道路の一つとして開通されたこの道を、
外国の人が馬車で往来していたことからそう呼ばれるようになったらしい。
明治に入ってからは日本初の乗合馬車(2頭だて6人乗り)も、
ここから東京まで走ったと言う。
道幅はそんなに広くはないが今は車で走っている。
当時の面影を感じさせるガス灯や青々とした街路樹など
とてもきれいな感じのいい、ほっとする道路・・・
次回ここを眺めるのはいつのことだろう・・・・
名残り惜しく思いながら帰途についた。
(とまあ、2ヶ月以上も前のできごとでありました )
横浜に行かれて、よかったですね。
何度も行かれているので、慣れたんじゃないですか。
お父上様もお喜びでしょう。
私は もう大都会なんぞには行くことがなさそうなので、楽しみにいたしておりましたですよ。
それがですね、またしても風邪を引いてしまい、昨夜から調子が悪く寝てしまいました。
またゆっくり来ますので、ヨロシク。
寒いですよね? 昨日も一昨日も、外に出ると暑く感じるのに、家の中では寒く感じるのです。
私は長袖の上に長袖の軽い上着を今も羽織ってますよ。
マンションなんかと違って、ウチは木造、土壁でとても涼しい。 照れまんさんのところもたぶん同じでしょう。 とにかく「体は冷やさない方がいい」の信条に基づいておりますですよ(^^)。
えー今の時期、「梅雨冷え」「梅雨寒」「夏風邪」ですよね^^ お大事に。 私はまだ横浜の続きの 鎌倉長谷寺とインカ帝国展 を纏めつつあります。
ゆっくり体調がよくなってからまた見てくださいね。無理されませんように・・・・。
梅雨寒しひとまず昼寝するが先 ふじ^^
ご先祖様も大都会への引越しでびっくりされたのでは?それでも一区切りついてご親戚の皆さんはホッとされたでしょうね。
我が家は事情があって故郷にお墓がなかったので父が亡くなった時、相模の国につくりました。
みなと未来地区暫く行ってないですよ。見慣れた風景がイッパイでチョット行ってみようかなって気分です。車窓から風景が素敵ですが、横浜へは車で行ったことがありません。
こちらは昨日今日と北風が吹いて夏を通りすぎて秋を思わせるお天気になってます。明日も涼しいそうで千葉には低温注意報が出てますよ!
そちらからは遠いでしょうが、懲りずに再訪されてください。私の方は8月に広島方面へ行ってみようかな等と思ってるのですが、鉄道、車のどちらで行こうか悩んでます。
話は変わりますが、ラーメン博物館の入場料は高いと思いません(苦笑)
次回の旅日記楽しみに待ってます。
横浜にお墓を移されたとか。
ご長男さんはご立派だと思いますよ、fuさんはお墓が遠くなって寂しいでしょうけど。。
私も姉の家族が横浜在住(日吉)ですが、ご兄弟はどのあたりですかね~?
ラーメン博物館は5年前に行きました。
昭和レトロの雰囲気はここが初めてでしたので強い印象が残ってます。
入館料300円も食べたラーメンも忘れてますが・・^^;
赤レンガはこんなになってるんですね!
私は山下公園方面から眺めたことしかなくて、てっきり倉庫のままだと思っておりました^^;
それにしても、徳山駅で・・ドキドキやらチョイうろうろとはfuさんは面白いですね~^@^
初めての一人旅?の訳ではないでしょうに・・と思ってしまいましたが、、
うちのnaoは”お気持ちはよーく分かる”そうです^@^
梅雨寒しひとまず昼寝するが先 ふじ
寝耳に水の増税可決 照れまん
こんにちはー。新幹線は本当に綺麗ですね。形が素晴らしい!!
それから、きっちり保安庁の船も抑えてますね。
それから、赤レンガ倉庫前がこんなにきれいだとは知らなんだ。今では中にもお店があるのですね。
以前のfujimさんの横浜の記事でで覚えているのは、最初が街中の黄色いスーパーカーと、次が 馬の博物館 かな。
今回も楽しみです。
弟も自分の代のうちに移して置こうと思ったようです。
前回姪っ子(弟の娘)の結婚で来た時に、ホテルの窓から見下ろして以来の みなと未来地区 ですが、赤レンガのあたりにはそのときに行かなかったので、今回行ってみました。
いつも弟が連れ歩いてくれるので、車がいいのかどうなのかよく分かりませんが、観光周遊バス「あかいくつ」に乗ってうろうろしてみたいですね。 大人100円でとても便利そうな気がします^^。
広島にはここからだと大抵車で行ってましたが、相模の国 からだと遠いですねぇ・・・ でもfujipaなら 車で計画するかもしれませんね^^。
ラーメン博物館の300円、もちろん高くはないですよね^^;; でも博物館としてはあまり見なかったのでねぇ、、入館料だけ余分な気が(^^;;あはは
行列が出来るとか書いてあるのですが、行った時には私たち以外は一組か二組? なにかラーメンについての説明文のようなものもありましたが、場違いなところに来たようで恥ずかしくて、オチオチ見ておれませんでした><ゞ ラーメンはおいしかったですよ!!
ラーメン博物館は行ってましたか^^。 一度行ってみたいと思ってたのが今回叶ったわけですが、やはり人がわんさか出かけるときに行くべきってコトでしょうか^^。
「昭和のよき時代」と言う言葉がありますが、私にとっては 苦い とか 辛い とかの言葉に繋がってる?? のかなぁ・・・なんだかうらぶれた感じばかりが伝わってきて、あまり見る気にもなりませんでした。
徳山駅でうろうろ・・・ナンも面白い話ではござらぬ。
「新徳山」になってないからそのままあそこだと思って行ったデスヨ。 「新幹線はこちら」に従って陸橋を渡って下りたホームが新幹線、・・・ と思いきや! そこは斜めに(感じた)売店が店を開いてる。
思ってることと違うとギョッとするわけです。 うげっと思いながらもそうだお弁当買っとこう、時間はたっぷりある・はず・・・、と買いながら、よっぽど「新幹線はどっちに行けば?」 と訊こうかと思いましたよ^^;;
荷物を纏めながらこそ~っと見回すとエスカレーターが一つ見えた、アレにチガイナイ^^*
何しろこれまで、七人の敵なんかに遇ってないモンでねぇ(^^ゞ テキは fujipa の背中、「そっちでいいの~?」「それでいいんじゃない?」 なんてテキト~~に言いながら付いて行けばよかった、、、んだなぁと、今頃気が付いたですよ。><アハ
いろいろと見学できてよかったですね。
そのうち、そのうちと思いながら、なかなか実現できない私です。でもきっとその内に・・・・。
新幹線は見事な流線型ですね。 そして見事な鼻です^^。 ばっちり撮るつもりが待ちきれずにチョイ早くシャッター切れてしまった。
遠くから見るばかりだった赤レンガ倉庫に、今回は行ってみました。 倉庫内のお店には、買わずに出られなくなったらいやだと思って入らなかったのですが、どんな様子か覗いてみるぐらいしとけばよかったですね^^ゞ
赤レンガパークから見えた保安庁の船、これはたぶん名のある船にチガイナイと思ってしっかり撮りました。 帰ってPCで見て名前が分りました。 その横の丸っぽい白い建物は「工作船展示館」で、九州南西海域不審船事件の工作船と回収物などが展示されてるそうですよ。 子供たちは前回行ったときに見たらしい。
黄色いスーパーカー、街角に写ってましたねぇ~~ 馬の博物館も日本丸も前回見ましたが、この みなと未来 付近だけでもまだまだ 日本郵船氷川丸 三菱の技術館 や、、見たいものがありますネェ・・・。
梅雨寒しひとまず昼寝するが先 ふじ
寝耳に水の増税可決 照れまん
朝ぐもり仏飯の粥軽くまぜ ふじ^^頑張ってみました
撮ってきた写真をかき集めるだけで、レポートにはほど遠いですが^^。
横浜アタリには、行かれたことはありませんか?
アリンコさんはまだまだお若いから、これからいくらでも機会はありますね。
国内旅行ならツアーではなく、フリーで行くのがいいですね。 目的にもよりますが、「写真を撮る」ことだけでも、ツアーでは思うように撮れません。
私のように思うように歩けなくなる前に^^、 奥さんと行きたいところに行っておく、これですよ! 「動けんようになったらどっこも行けん。」 と皆さん口をそろえて言いますよね^^。