ときわ公園東入口付近にある 「桜山」 に行ってみました。
ときわ湖周辺マップ(散歩道)は、こちらです
桜山は湖水ホール(東側(右))の南、5番辺りです
桜山は湖水ホール(東側(右))の南、5番辺りです
(10) ときわ湖の東と西を繋ぐときわ橋
東入口から入園すると、
梅林や桜山のある東側からこの橋を渡って、
白鳥やぺりかん、彫刻野外広場のある西側に行くことになります。
(11) 満開のキクモモに目を惹かれます
白鳥湖を左に見ながら右にカーブして振り返ったところです。
対岸が桜山などがある場所で、中央の建物が 湖水ホール 、
手前中央の青い屋根は休憩場所になっています。
(12) 彫刻野外広場から斜めに見下ろしたところ
小高くなっている彫刻広場を北に向かって越えると
ぼたん苑があります。
(13) ぼたん苑の桜
桜の根本に椿が少し、その手前ぐるりにボタンが植えてあります。
対角線側から見ると、下の写真のような「いこいの家」があります。
上の写真は高い松の木の下辺りから撮っています。
(14) ぼたん苑にある「いこいの家」
ボタンの時期に備えて手入れ中のようでした。
この日は、このぼたん苑から椿苑に上がりました。
前に来たときよりずっと多くの花を咲かせている椿を一通り見て、
中央入口の方に戻ってくると噴水、レストハウスです。
(15) 彫刻「未来を語るテーブル」からレストハウスを見上げる 花崗岩(50×285×358)に、ヘブライ語かアラビア語か? 私のワカラン語が刻まれているテーブルです。 (16) レストハウス下の桜 風が吹きぬけるたびに、ひらひらヒラヒラ・・・ (17) 花吹雪・・・・やっと花びららしきものが、見えます?^^ |
(18) 最後に、咲き残っていた
(19) ピンクのヤエザクラと思ったのですが、、、
話しかけてこられた係りのオバちゃんが、最初は白かったんですよ
と言われるんですよ、、ほぉぉ~! 酔桜??
(20) はじめは白い花だったそうで、萎んで淡桃色になったらしい
(21) 桜の足元にきれいに咲きそろった遊園地のツツジ
時期を追って桜も種類が移り
花も季節を追って次から次へと咲いていきますねぇ。
追ってると時の流れが速い速い!
(22) おっと、これは花ではない^^ とても美しい色に思わずパチリ!
のんびりムードで、足元にスズメも遊びに来ています。
チリーフラミンゴ
(分布:ペルー、ブラジル南部、ウルグアイ以南の南アメリカ)
体の鮮やかな色は海老などの甲殻類の食物から得ているそうです。 ふーん、、
そう言えば海老の殻から取れるナントカ言うものが、
美容に効果があることが分り、(山大農学部、だったかな?の研究)
この夏にも商品化されるとニュースで言ってましたよ。
遊園地に来たついでに カッタくんに乗って
ホントは乗れませんけど^^ゞ
ジャージャーお水で船内をお掃除中のモンキーランド
ボンネットモンキー(霊長目 オナガザル科 分布:南インド)
ときわ公園の動物たちは、
このボンネットモンキーをはじめとする10種90頭のサルの仲間のほか、
白鳥、オシドリやカモ、ガンの仲間やフラミンゴ、丹頂、フクロウなど
哺乳類100頭、鳥類480羽ぐらいがいるそうです。
ぐずぐずしてると季節はどんどん変わってキリがありませんので
今回はこの辺で、、、
機会がありましたらまたご案内しましょう。
ということで突然ですが、お嫁に行ったfujipa の愛車を ↓↓
桜 全開!
キクモモの可愛い木もありますねえ。
モンキーランドもついに全景が登場。こうなっていたのですね。やっと理解しました。
ありがとう。
キクモモ、かわいいというか、小さいでしょ^^。
まだ若いんだと思います。
でも色が独特ですから、とても目を引くし、近づいてみるとまた、菊のような花びらにビックリですよね。
照れまんさんチの祝優勝の桜はどんな風に散ったんでしょうね。 寒緋桜だと、うつむいて咲いて、花びらが散るのではなく花ごと落ちるとありますね。
ヘイシチザクラ(平七桜)
http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/cera-hm/b-heshichi.html
リュウキュウカンヒザクラ(琉球寒緋桜)
http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/cera-yrw/d-ryukyukanhi.html
寒緋桜でも平開するものなど何種類かありそうですね。 細かいことは実際に見ないと無理ですが、
上記のものは 「このはなさくや図鑑」で見ました。
http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/cerasus-colle/kaika1.html
One day .. I'll go to Japan on this time for see it.
But now .. I just envy you! ^_____^
桜のリンク ありがとうございます。
全部見てみました。
私の感覚としては、ヨウコウ・陽光 が一番近いような気がします。
第二候補は、ベニサシマ でしょうか?
時期的には、3月末から4月頃、ソメイヨシノよりほんのちょっと早い感じですから、この二つはピッタリです。
ヘブライ語の碑銘版 はすごいですね。何なんでしょう。面白いものがありますね。
では、また・・・。
久しぶりですね。 元気でしたか~^^。
満開の桜は素晴らしいです。
そして、桜が散るときもまた、素晴らしいです。
桜が散る様子を、「桜吹雪・sakura-fubuki」といいます。
Somchan は きっといつか日本に来て、桜を見ることができると思いますよ~!(^^)v
色の変るさくらはこんなのも有りますよ。岡崎市の神社に・・・
http://www.wa.commufa.jp/~ueji8goo/ukonzakura.html
うこん桜と言って、黄緑色からピンクに変化します。
Somchanお元気のようですね。政情不安定な状況が報道されてたので気になってたのですが、安心しました。
フジパの愛車GTRですかぁ~!!!プレミアが付いてるのでは?新車価格驚きの値段ですよね。
最近は若者がこの様な車を欲しがらないとか、私らが若かりし頃は無理してでも欲しいと思ったものですけどね。で・・・次の愛車は最新のGTRですか?
3月末から4月と言うことになると、「早い」時期だけでなく「同期」もあるかもと思ってみたのですが、色が似てるものは次の三つですねぇ。
「姫の沢」 「雅・プリンセス雅」 「横浜緋桜」
同期の桜 http://hccweb5.bai.ne.jp/nishicerasus/cerasus-colle/kaika2.html
雅子様ファン^^の私としては、ミヤビだったら嬉しいなと思いますが、 でも、〝大きく切れ込んだ花弁″ というのがよく分からなかったんですけど、
一番似てるのはやはり、「陽光」でしょうねぇ。
ヘブライ語の碑銘版、ちょっと見てしまいますよね。「未来を語るテーブル」という彫刻ですから、いにしえの哲人の言葉?? 読んでみたい^^。
ときわ公園では一日中、ウォーキングしている人は絶えませんよ。 と言ってもあの程度ですけど^^ゞ。
神社の左近の桜がうこんざくらなんですね^^。
アップの花を見ると中心からの淡い黄緑がうつくしいです、この花がだんだんピンクに変わるんですねぇ。 桜が「酔芙蓉」の真似をしてる^^?
Somchanは気になっていましたが元気のようですね。
ニュースで流れるのはホンの一部のことが多いようですが、ちょうど弟夫婦がタイ旅行中だったんですが、ホテルでニュースを見て、「あ、さっきまで地図を片手にウロウロしてたところに、車が突っ込んでるー」とビックリしたそうです。
そうです、GT-Rだったんです。 プレミアですか? オークションにでも出せば、、^^?
買う方からみればプレミアついて高くなるかもしれませんが、売るときにはそうでもないんじゃないですかねぇ、、^^。
その気はぜんぜんありませんでしたが。
GOO が GOO っすりオヤスミでしたね。
お目覚め おめでとう。
コメントを書いて投稿をクリックすると、以前には2回、下手をすると3回 数字を打ち込んでいたのに・・・。
今回は 一回で簡単に 投稿できましたよ!
追伸には 数字が出てこないので、このまま数字を打ち込まずに、投稿をクリックしてみます。