SHOUT! リキリキリッキー絶叫部屋!

リッキー・りさ・ニシザーのお部屋。
うた歌いで、ライダーで、庭師エッグです。

『この世は冗談だ』

嫌われもの好き

2006年03月22日 18時40分44秒 | リキ日記
野球で思い出したんですけど、
あたくしは、嫌われ者が大好きだった。
江川とか、凄い好きだったなー。

一時期の清原も好きだった。
ジャイアンツに移って、皆から指示される前の頃だね。
その後、大人気になってしまうと、ちょっと冷める。
もういいよねー、頑張ってねーばいばい、となる。

世の中から叩かれて叩かれて、ボロクソに言われて
いる人程、応援しがいがある。

世間を敵にまわして戦ってる人が好きなんかなー。
言い訳とかせんと、平気で自分の仕事する感じがいい。

あたくしは、アンチアンチなの。
アンチが嫌い。
アンチの中で育ったからかもしれないが、
アンチのアンチになっちゃった。

世間の波に乗っかって、楽~に、文句ばっかり言うてるのが嫌。
罵詈雑言も、いやーん、なの。

いかにも正しそうな、聞こえのいい事ばっかり言うて、
鬼の首とったように吠えまくる。
あんたは、じゃー何をしてるねん、と思うてしまうのだ。

自分を隠して長いものにまかれてる勢力が駄目なのね~。
美学に反するの。

何というか、楽な方が嫌いだから、
結局、嫌われ者好きになる事が多いのか。。。



それと違うタイプだと、原。これも好きだった。
原なんか、歴代のジャイアンツ4番と比べられて、
ずーーーーーっと、叩かれ続けて、
バカにされ続けておったけど、
ずーーーーーっと、「キラリ!若大将」の
まーんまでおったがな。

あれは本当に立派だなあと、思うていた。
いつでも優等生なんて。。。
「優等生」っていうそれ自体が時代遅れの、
マジメなんて流行らない時代において、なかなか出来ない。

だって、くずした方が、楽じゃん。
それをくずさないのが、いい!

この方、いまだに若大将でっせ、旦那。。。
んでね、本気で「世の為、人の為に生きて行こう」て
思うてはるし、そうしてるの。
マンガみたいでしょ?でもそうなの。
すんごいわー。

だっさいけど、かっこええがなー。大好き。

ここ数年、ペナントレースほとんど無視してたけど、
今年は力入れてみよーかな!


あたくしはジャイアンツのファンなのだった。

そう、本当にジャイアンツが好きな人は、
自分の事を巨人ファンとは言わないと思うている。
これは子供の頃からの不思議なこだわりだ。

あたくしは、ジャイアンツファンなのだった。

わっはっはっは。