氣がつけば随分と、自分の声に愛着をもっている。
愛着というのはおかしいか。。。
何と言おう。
しかし元々誰も、
あんまり自分の声を知ってはおらんだしょ?
ま最近の子は知っているか。
各家庭がムービーなんか持ってるような今日この頃。
今の子供達は自分がどのような姿で、
どのような声をしているか、
フツーに知っているのだろうな。
誰しも初めてテープレコーダーから流れる声を聞いて、
「これは自分じゃない…絶対そんな筈は無い…」
と思った覚えがあると思います。
ちゃうもんねえ(笑)自分で聴こえてる声と。
あーれショックやんねえ、奥さん~。
あり?
話がズレた…(いつものこと)
そいう次元の「知ってる」とちゃうんです。
ごめんちゃい。
最近ようやく聴こえて来たんです、なんしか!
そんな大袈裟な事ともちゃいますけどね。
自分の声が、今どんなに出てるか、
あたしあんまり知らなかったの。
ほほ。
自分の事って、丁寧にみないと解らんね。
どんな事でもそうやねえ。
でもわかると楽しい。
ソコからはじめてコントロールできる。
好き放題できる。
自由になれる。
ひゃっほー。
これもまた、死ぬまで楽しいじょ!
ちゃりらりら~ん☆
愛着というのはおかしいか。。。
何と言おう。
しかし元々誰も、
あんまり自分の声を知ってはおらんだしょ?
ま最近の子は知っているか。
各家庭がムービーなんか持ってるような今日この頃。
今の子供達は自分がどのような姿で、
どのような声をしているか、
フツーに知っているのだろうな。
誰しも初めてテープレコーダーから流れる声を聞いて、
「これは自分じゃない…絶対そんな筈は無い…」
と思った覚えがあると思います。
ちゃうもんねえ(笑)自分で聴こえてる声と。
あーれショックやんねえ、奥さん~。
あり?
話がズレた…(いつものこと)
そいう次元の「知ってる」とちゃうんです。
ごめんちゃい。
最近ようやく聴こえて来たんです、なんしか!
そんな大袈裟な事ともちゃいますけどね。
自分の声が、今どんなに出てるか、
あたしあんまり知らなかったの。
ほほ。
自分の事って、丁寧にみないと解らんね。
どんな事でもそうやねえ。
でもわかると楽しい。
ソコからはじめてコントロールできる。
好き放題できる。
自由になれる。
ひゃっほー。
これもまた、死ぬまで楽しいじょ!
ちゃりらりら~ん☆