公明党摂津市議会議員 藤浦雅彦

現場第一、生活者の目線で市政に取り組みます/ふじうら雅彦

千里丘小学校前の歩道橋の改修工事

2009年11月27日 | Weblog
 千里丘小学校前の歩道橋について、今年3月に大阪府と立会いをしました。柱の足元が大きすぎて邪魔になる事や、手摺が低い事について改善の要望をしました。そして、この程改修工事が完成し、手摺が嵩上げされ子ども達の絵が飾られました。また、千里丘小学校60周年記念のプレートも掛けられました。

今日森山市長に、平成22年度予算要望書を提出いたしました。

2009年11月27日 | Weblog
 本日、恒例の予算要望書を森山市長に提出いたしました。選挙等があり遅れてしまいましたが、ようやく提出できました。明年は、景気の低迷で税収が落込み大変きびしい年になることは必死です。緊縮予算の中でも市民がより暮らしよう施策を実現するために、予算要望書を提出いたしました。事業仕分けの実施、乳幼児医療費の通院分の小学校3年生までの引き上げ、小学校のクーラー設置、プレミアム商品券の継続発行、市内バス網の再構築など全部で217項目あり皆さまから頂いた意見を盛込んであります。市民の目線を忘れず、希望にあふれ安心して暮らせる摂津市の実現のため、これからも「勇気」をもって市民生活を守る、応援団として全力で取り組んで参る所存でございます。要望書の全文は後日掲載いたします。

JR千里丘駅前で介護のアンケート活動を実施

2009年11月27日 | Weblog
 11月26日午後3時30分よりJR千里丘駅東口で「全国総点検運動」の一環で街頭演説と街頭アンケート活動を行ないました。野党に戻り知恵は現場にありとの原点にもどり、街頭でのアンケートや介護施設での調書、利用者の意見を全国的にまとめて、磐石な介護制度、安定したサービスを提供できる介護制度の構築を目指して、施策を求めていく決意です。よろしくお願い致します。藤浦