今日は、さらに平成の大修理中の姫路城にも立ち寄りました。姫路城は、戦国武将の羽柴秀吉によって本格的な城郭に大改修されたものです。各地の城は鉄筋コンクリート(大阪城や熊本城などなど)で再建されたものが多い中で、今も創建当時と同じ木造漆喰塗で国宝であり、また世界遺産にも指定されています。明治維新後、廃城の対象に指定されながら、陸軍が利用する中陸軍関係者の働きかけで存続することが決まったとの事です。すでに競売で今のお金に換算して24万円程で売却済みであったことが白紙撤回された。その後、陸軍の予算で修復が行われ、明治の大改修では、大規模な筋違が入れられ天守閣yの傾きが止められたとの事。また、戦中の修復では、戦争激化の中一時中断した物の、その後の焼け野原に立つ有姿に敗戦から復興に向かう市民の大きな希望になった。戦後に行われた昭和の大修理では、天守閣をすべて解体して部材を取り換えるなどして、再び組み上げる大修理が行われたそうです。そして今回は屋根の吹き替え、壁の漆喰の塗り直しで、エレベーターで上まで上がり工事の状況をガラス越しに見られるようになっておりました。今は、ちょうど屋根瓦と漆喰を落とした状態でした。今まで残っているのが奇跡と思えてなりません。私は過去に2回来た事があります。一度は両親に連れられて幼稚園にも入る前なのでほとんど記憶にありません。2回目は中学3年生の時自転車で友達と行きました。今回で3回目です。完成した姫路城を是非見たいものです。フジウラ
今日11月15日は、摂津市自衛隊協力会で姫路駐屯地の訪問を行いました。姫路駐屯地は旧日本陸軍から引き継ぎ同地に拠点を構えており、展示館では明治時代からのものが展示してありました。阪神淡路大震災や佐用町の大洪水の時にも災害派遣で出動し活躍されています。食堂で自衛隊員と同じ昼食も体験させて頂きました。藤浦
平成23年11月14日(月)に公明党摂津市議員団として森山市長に対して平成24年度の予算要望書を提出しました。厳しい財政の中で市民の暮らしに視点を於いて、現在取組んでいる吹田操車場跡地の街づくりや、阪急連続立体交差事業は、市民に負担の強いることの内容に計画性をもって推進するように要望しました。また、全部で270項目の要望の中から特に重点事項として、「中学校の給食事業の導入」「セッピィ商品券第4弾の発行」「高齢者の肺炎球菌ワクチン接種の公費助成」「太陽光パネル設置の助成金制度の実施」などを要望しました。これから、来年1月の確定まで、交渉して参ります。
藤浦
藤浦