刺繡大好きな私です。
日頃見た物、聞いた物、人との出会いなどからヒントになった物から図柄を作り、いろんな糸で刺していきます。
やってる間はとても楽しく嫌なことは忘れてしまいます。
写真はアラベスク(唐草模様)でブーケを囲んだ図柄のハンガリー刺繡。
フランス刺繡は一般的に聞くけどハンガリー刺繡って?と思われるかも知れませんね。
6本の細い糸がまとまって1束になっている25番刺繡糸は主にフランス刺繡に使われます。
1束いっぺんに使うことは稀で、2本か3本で使います。
それに対し、撚りのかかった1本の太い糸になっている5番、8番刺繡糸を主に使うのがハンガリー刺繡です。(番号の若いほうが太いです。)
糸にボリュームと立体感が有る分暖かみのある表現が可能です。