日曜日に城里町の鶏足山から栃木県の茂木町の焼森山に足を延ばし、森の妖精を見てきました。
森の妖精とは、ミツマタの花です。
スギの林からの木漏れ日を受けて本当に妖精が飛んでいるように見えました。
ミツマタとは和紙の原料になる木で、枝の先端が全て3つに分かれているのが名前の由来です。
本当に綺麗で、皆さんも一見の価値はありますよ。
それから山を下りて、笠間市の北山公園へ
ここでも、カタクリや水芭蕉、それにカエルの卵!
春を見つけてきました。
亀たちも気持ちよく甲羅干ししていました。
日曜日に城里町の鶏足山から栃木県の茂木町の焼森山に足を延ばし、森の妖精を見てきました。
森の妖精とは、ミツマタの花です。
スギの林からの木漏れ日を受けて本当に妖精が飛んでいるように見えました。
ミツマタとは和紙の原料になる木で、枝の先端が全て3つに分かれているのが名前の由来です。
本当に綺麗で、皆さんも一見の価値はありますよ。
それから山を下りて、笠間市の北山公園へ
ここでも、カタクリや水芭蕉、それにカエルの卵!
春を見つけてきました。
亀たちも気持ちよく甲羅干ししていました。
偕楽園では梅の花が開花したそうです。
これは、偕楽園近くの梅です。いつものウォーキングコースでみかけました。
桜も良いですが、梅はほんのり香って春の訪れを告げてくますね。
会社の敷地内の蠟梅(ロウバイ)も咲いていました。
1月も残り1週間ほどになってしまいましたが、今年は辰年。
テレビなどで【辰年に絶対行くべき神社】として紹介された日立の【泉神社】の不思議な木を紹介します。
宮司さんが偶然、境内の森で発見したそうですが、本当に 龍 みたいですよね。
きれいな泉が湧いていて、とても落ち着く神社でした。
皆さんも訪れてみては?
先日、地域の防災訓練に参加しました。
災害が起き、避難所に住民の方が避難されてきたときに、プライベートな空間を確保するための
テントや簡易トイレの設営なども説明を受けました。
災害は起こらないことを祈りつつ、備えあれば憂いなし。
しっかり勉強してまいりました!
弊社も危険物を扱う業種ですし、地元企業として住民の方と力を合わせることの
大切さを改めて感じました。
師走を迎え、今年も残りわずかです。
皆様も火の元に気を付けて過ごしましょう。