囲碁漂流の記

週末にリアル対局を愉しむアマ有段者が、さまざまな話題を提供します。初二段・上級向け即効上達法あり、懐古趣味の諸事雑観あり

哲学するなら少数派

2021年02月22日 | 雑観の森/心・幸福・人生

 

ブログは趣味であるわたしにとって日記のようなもの。 の巻】

 

ショーペンハウアー、ニーチェ、オルテガ、シラーなどなど

彼らのことばは、凡百のヒトたち多数派には、まことに耳が痛い。

このごろ、危険な香りのする思想家たちの警句を引用したところ

たちまちフォロワーさん数人が去っていった。何も言わずに。

わたしのブログの断定口調に我慢ならず、

不愉快に思ったのだろう。結構なことである。

 

わたしの言ってきたことは左派リベラルに近いだろうし

場合によっては反日のレッテルが貼られてもおかしくない。

自分自身では永遠のノンセクトラジカル気取りなのだが。

趣味で書いているのだから、文句があるなら

コメントなどせず、ご自分のブログで展開されたし。

引用はフリーであり、通告も不要であると改めて申し上げておく。

 



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (dandelion-0120)
2021-02-23 03:31:44
うん。うん。うん。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。