映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

桃の節句の思い出を動画で語る、伝える、残す 

2017年03月03日 | デジタル紙芝居動画活用企画
デジタル紙芝居

デジタル紙芝居教室のふみえです。
デジタル紙芝居 作ります!教えます!


桃の節句
お雛さまの思い出を動画にする

その動画で紙芝居のようにお話しをする。



お雛さまの思い出を動画にする デジタル紙芝居




思い出が鮮やかに甦る。

父に買ってもらったお雛さま

近所では、誰も持ってなかったこと。

嬉しかったこと。

毎晩抱っこして眠ったこと。

お雛さまのかんむりに憧れたこと。

そんな事、あんな事・・・・・・。




お話しを動画にする
その作った動画で紙芝居のようにお話しをする。

語る、伝える、残す

これがデジタル紙芝居です。




デジタル紙芝居教室動画制作マニュアルスティックver.2販売しています⇒コチラ
デジタル紙芝居教室ホームページはコチラ

ふみえの動画ブログ



☆TV、新聞メディア紹介コチラ





デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ