映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居教室で基礎講座受講

2017年03月24日 | デジタル紙芝居教室プロジェクト
デジタル紙芝居教室のふみえです。


鯖江教室で
デジタル紙芝居映像制作を取り込まれ基礎講座を受講されたお話しです。



昨日は
デジタル紙芝居制作マニュアル基礎講座を

仁愛女子高の先生が受講されました。


教材づくり、授業への活用にと積極的に勉強され

やりたかった事ができると、夢が膨らんだそうです。










また、2/18仁愛女子高でのプレゼン講義の感想文いただきました。


今までにないデジタル紙芝居の

「お話しをするプレゼン、自分の言葉で伝えるプレゼン」について喜んでいただいたようです。







デジタル紙芝居映像プレゼンは、原稿を読まなくてもにアドリブでお話しができる。





デジタル紙芝居教室動画制作マニュアルスティックver.2販売しています⇒コチラ
デジタル紙芝居教室ホームページはコチラ

ふみえの動画ブログ



☆TV、新聞メディア紹介コチラ











デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ