映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

自分で作ろう!デジタル紙芝居!

2018年08月12日 | デジタル紙芝居人生プログラム
自分のイメージ、想いの映像表現!

デジタル紙芝居を自分で作ろう!

時間つぶしの「何か」はやめて、デジタル紙芝居を作ろう!

他人に作ってもらう、作らせるのではなく、

自分で作ろう!自己表現しよう!

デジタル紙芝居の手法とツールなら、動画の専門知識など不要だ!

直感的に、自分のイメージや想いを見える化できる。



ITコンテンツ、デジタルコンテンツのスキルに加えよう!



自分の直感的な想いやイメージを、他人に委ねてはいけない!

他人のイメージや想いは、しょせん他人の物!

共感は出来ても、決して、自分の世界にではない。







デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居で自分の映像回想法習慣をつけよう!

2018年08月12日 | デジタル紙芝居映像回想レクリエーション
デジタル紙芝居制作の手法とツールを身に着け、映像回想法の習慣をつけよう!

何のために?

デジタル紙芝居映像回想法は、認知症予防、ボケ防止、うつの改善、メンタルトレーニングの有効なアイテムである。

IT社会、デジタル社会なればこそ、ITコンテンツ、デジタルコンテンツであるデジタル紙芝居を活用しよう!

デジタル紙芝居活用術を学ぼう!

自分が壊れる前に、自分の大切なものを失くしてしまう前に!

デジタル紙芝居でリカバリー、バックアップディスクを作ろう!







歳をとったからと、何もかもやめてしまい、当然の様に他人に頼り、自分の人生までゆだねてしまうのは悲しい結末しかない!



人生、最後の最後まで、喜びも悲しみも、感動して自分の人生を行き切る為には、甘ったれ老人になってはいけない!



デジタル紙芝居を作ろう!







デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居の時間軸と仮想空間

2018年08月12日 | デジタル紙芝居プログラム
デジタル紙芝居の時間軸と仮想空間表現



デジタル紙芝居の時間軸と仮想空間で表現する素材オブジェクト



デジタル紙芝居の手法とツールなら、素材は何でも自由自在だ!



デジタル紙芝居で映像回想のスキルとツールを身につけよう!

今までのプレゼン、パフォーマンス、レクリエーション、コミュニケーション、そしてメンタルが変わる!







デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居を作ろう!・・・デジタル紙芝居映像教室

2018年08月12日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀


デジタル紙芝居制作の手法とツールを身につけよう!



デジタル紙芝居なら、自分の想い、イメージを直感的に自己表現できる!

そして、紙芝居の様に伝達できる! 自分自身に、そして他の人にも!

自分がイメージする時間軸と仮想空間の中で、新しい形のプレゼン、パフォーマンス、レクリエーション、コミュニケーション、そしてメントレが出来る!

大切な事は、自分のイメージや想いは、自分で具体的、直感的にビジュアル化、映像化する事だ!

作ってもらう映像では、自分のイメージの時間軸と仮想空間は表現できない!

自分のイメージ、想いは、自分で見える化しよう!そして伝えよう!






デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ