映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

デジタル紙芝居 「個展」

2018年10月09日 | デジタル紙芝居プレゼンテーション


デジタル紙芝居の仮想空間と時間軸で「個展」


いつでも、どこでも、誰でも自由自在!

自分の自己表現と伝達のステージが、無限に広がる!








アトリエ教室開講中!



場所:福井県鯖江市
コース:
➀基本コース(4つのプロセス手法とツール)
➁活用コース(効果表現と成果品制作)
※活用コースは、基本コース受講済者対象

申込み、問合せ:080-3742-3134(担当直通)
こちらのメールフォームから
最寄りの宿泊施設:鯖江シティーホテル~徒歩10分程度
※基本コースは2泊3日の集中講座あり!(要予約)

携行品:
ノートパソコン、8G以上USB、イヤホン

受講料:基本コース全6講~¥30,000(税別)
    活用コース1回~¥8,000(税別)
    ※両コース共オプション有り(応談)

受講時間:日時完全予約制、対面個別指導


デジタル紙芝居教室。






デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作ろう!
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

心はいつもフルムーンの旅!

2018年10月09日 | デジタル紙芝居映像回想の旅レクリエーション


自分たちで作ろう!

こころのフルムーン旅行!





デジタル紙芝居なら自由自在だ!






アトリエ教室開講中!



場所:福井県鯖江市
コース:
➀基本コース(4つのプロセス手法とツール)
➁活用コース(効果表現と成果品制作)
※活用コースは、基本コース受講済者対象

申込み、問合せ:080-3742-3134(担当直通)
こちらのメールフォームから
最寄りの宿泊施設:鯖江シティーホテル~徒歩10分程度
※基本コースは2泊3日の集中講座あり!(要予約)

携行品:
ノートパソコン、8G以上USB、イヤホン

受講料:基本コース全6講~¥30,000(税別)
    活用コース1回~¥8,000(税別)
    ※両コース共オプション有り(応談)

受講時間:日時完全予約制、対面個別指導


デジタル紙芝居教室。






デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作ろう!
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

人間力は「自己表現力」と「伝達力」!

2018年10月09日 | デジタル紙芝居映像制作教室➀


IT社会、デジタル世代に生きる者が、自分のポテンシャル「人間力」を、如何に「自己表現」「伝達」するか?

氾濫するIT、デジタル情報に流されることなく、逆に、ITやデジタルを人生スキルとして使い倒そうじゃないか!


その一つの手法に「映像回想法」があり、ツールとして「デジタル紙芝居」がある。









パソコン苦手や・・・

パソコン出来ないし・・・


そんな次元で止まってる???

ぼーーーっと、何かをまってる???

自分は、自分の意思を表現せず、伝えず、認知症とか、ボケたとか言われて、納得してる???

他人の主張や表現、伝えて来る事で、毎日毎日を終わってるの?


それで、楽しいかな?



デジタル紙芝居はたのしい!

心の灯台の灯りだ!








アトリエ教室開講中!



場所:福井県鯖江市
コース:
➀基本コース(4つのプロセス手法とツール)
➁活用コース(効果表現と成果品制作)
※活用コースは、基本コース受講済者対象

申込み、問合せ:080-3742-3134(担当直通)
こちらのメールフォームから
最寄りの宿泊施設:鯖江シティーホテル~徒歩10分程度
※基本コースは2泊3日の集中講座あり!(要予約)

携行品:
ノートパソコン、8G以上USB、イヤホン

受講料:基本コース全6講~¥30,000(税別)
    活用コース1回~¥8,000(税別)
    ※両コース共オプション有り(応談)

受講時間:日時完全予約制、対面個別指導


デジタル紙芝居教室。






デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作ろう!
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!









コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居タイムトラベル・・・あふれる思い出

2018年10月09日 | デジタル紙芝居映像回想の旅
デジタル紙芝居でタイムトラベル
あこがれの東京へ映像回想タイムスリップ。

タイムトラベル、楽しい思い出があふれる
あこがれの東京へ映像回想タイムスリップ。デジタル紙芝居教室。



あー思い出すなぁー。

行ったよなー
ワタシ、東京行ったよなぁ・・・(=゚ω゚)ノ
あこがれの東京へ。


デジタル紙芝居ナツメロ 「東京の灯よいつまでも」






頭の中は、今、
楽しい想い出で溢れかえってる。


キモチがタイムスリップする。
戻る、あの時にもどる、あの場所にモドル、、、


自分の
ココロの中のアルバムは、いつも若く輝いてる。(∩´∀`)∩







デジタル紙芝居教室からおはなしです。ふみリボンちゃん画像をクリックするとデジタル紙芝居のお話しが聞けます(^_-)-☆






アトリエ教室開講中!



場所:福井県鯖江市
コース:
➀基本コース(4つのプロセス手法とツール)
➁活用コース(効果表現と成果品制作)
※活用コースは、基本コース受講済者対象

申込み、問合せ:080-3742-3134(担当直通)
こちらのメールフォームから
最寄りの宿泊施設:鯖江シティーホテル~徒歩10分程度
※基本コースは2泊3日の集中講座あり!(要予約)

携行品:
ノートパソコン、8G以上USB、イヤホン

受講料:基本コース全6講~¥30,000(税別)
    活用コース1回~¥8,000(税別)
    ※両コース共オプション有り(応談)

受講時間:日時完全予約制、対面個別指導


デジタル紙芝居教室。






デジタル紙芝居制作所ホームページ
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作ろう!
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ