映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

「デジタル回想プランナー」のスキルを身に付けよう!

2019年01月26日 | デジタル紙芝居回想プランナー


デジタル回想プランナーのスキルを身に付けよう!

回想とは、自分の心の実感だ!


回想は、「再生」・・・記憶の再生、心の再生である。


だが、その回想、再生は、自分に密接に関係する「きっかけ」や「体験」がなければ、想起しない。


だから、その「きっかけ」を作るにはスキルが必要。

それが、デジタル紙芝居映像回想システムである。


そして、その「きっかけ」をクリエイトするのが、デジタル回想プランナーである。




そのスキル活用範囲は、教育、福祉、観光、PR、そしてメンタルトレーニング等各方面に展開できる。

ぜひ、おススメするスキルである。


デジタル回想プランナー講座は、デジタル紙芝居制作所のデジタル紙芝居教室で受講できる。






【デジタル紙芝居映像回想システム】


デジタル紙芝居制作所(アトリエ・教室・研究会)で、企画その他レクチャーを受けられる。


「自分を忘れない意識・習慣・訓練」をデジタル紙芝居映像回想システムで実践しよう!



お問い合わせ、デジタル紙芝居映像制作教室 基本コース受講等は コチラへ







**********************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居制作所ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!





デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ