
新しいお話しは、もう始まっている!
新しい命が、お腹に宿った時から、新しい自分と子のお話しが始まる(^-^)
自分と子のデジタル紙芝居を作ろう!

子も、自分が母の胎内にいた頃のお話しは、きっと興味津々だね。
たくさん語って、伝えてあげると良いよ。
いつまでも親子の絆のエピソードとして、記憶に残るよね(*^-^*)
デジタル紙芝居映像回想システムで、自分と子のデジタル紙芝居を作ろう!
「記録」のエピソードを「記憶」にとどめる「自分の、デジタル紙芝居」は
デジタル紙芝居研究会のアトリエ・教室・研究会でレクチャー中!

※出張教室もあり。
問い合わせは、ホームページまたは電話でお気軽に(^_-)-☆

学んだら始まる「デジタル紙芝居ものがたり」
デジタル紙芝居を学べば、自信が生まれる!
自分が信じられるデジタル紙芝居をあなたに!
世界最高でなくても、あなた史上最高のデジタル紙芝居でありたい!
デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!
デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会
ホームページにもどる


自分のデジタル紙芝居を作る。
