映像回想法のデジタル紙芝居教室

映像回想法のデジタル紙芝居フォトムービーを作ろう!

自分のデジタル紙芝居を作ろう! 新しいお話しの始まり

2020年01月13日 | デジタル紙芝居研究会


新しいお話しは、もう始まっている!

新しい命が、お腹に宿った時から、新しい自分と子のお話しが始まる(^-^)

自分と子のデジタル紙芝居を作ろう!



子も、自分が母の胎内にいた頃のお話しは、きっと興味津々だね。

たくさん語って、伝えてあげると良いよ。

いつまでも親子の絆のエピソードとして、記憶に残るよね(*^-^*)


デジタル紙芝居映像回想システムで、自分と子のデジタル紙芝居を作ろう!




「記録」のエピソードを「記憶」にとどめる「自分の、デジタル紙芝居」は

デジタル紙芝居研究会のアトリエ・教室・研究会でレクチャー中!



※出張教室もあり。

問い合わせは、ホームページまたは電話でお気軽に(^_-)-☆






学んだら始まる「デジタル紙芝居ものがたり」

デジタル紙芝居を学べば、自信が生まれる!

自分が信じられるデジタル紙芝居をあなたに!

世界最高でなくても、あなた史上最高のデジタル紙芝居でありたい!



デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居で映像回想法・・・自分のデジタル紙芝居を作ろう!

2020年01月13日 | デジタル紙芝居研究会


自分の、自分による、自分の為の
自己表現と伝達!


大切なエピソード記憶の更新・再生・活用!

自分の、
デジタル紙芝居を作ろう!


認知症予防、ボケ防止、うつの改善、メンタル強化等の意識・習慣・訓練に最適!

自分を無くすことなく、最後の最後まで、楽しく、自分らしく生き切る為に、

「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分のデジタル紙芝居を作ろう!

自分のデジタル紙芝居は、記憶のバックアップディスク、こころのリカバリーディスクとなる!

たくさん作ろう! どんどん作ろう!




「記録」のエピソードを「記憶」にとどめる「自分の、デジタル紙芝居」は

デジタル紙芝居研究会のアトリエ・教室・研究会でレクチャー中!



※出張教室もあり。

問い合わせは、ホームページまたは電話でお気軽に(^_-)-☆






学んだら始まる「デジタル紙芝居ものがたり」

デジタル紙芝居を学べば、自信が生まれる!

自分が信じられるデジタル紙芝居をあなたに!

世界最高でなくても、あなた史上最高のデジタル紙芝居になりたい!



デジタル紙芝居研究会の教室に習いに行く。デジタル紙芝居研究会の教室へ習いに行く!



デジタル紙芝居教室でレクチャー、実習、習得することができる。
「デジタル紙芝居映像回想システム」のレクチャー申し込みは⇒デジタル紙芝居研究会


*****************************

ホームページにもどる
デジタル紙芝居研究会ホームページです。


自分のデジタル紙芝居を作る。
自分のデジタル紙芝居を作ろう!わくわくするよ。プレゼンが変わるよ。コミュニケーションが変わるよ。やってみよう!








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタル紙芝居(映像回想システム)は、映像回想法の「自己表現力」と「伝達スキル」で「こころと地頭」を鍛える!


「自分を忘れない」「自分を壊さない」意識・習慣・訓練プログラムである「デジタル紙芝居映像回想システム」で、自分の復元ポイントを見つけ、「こころのリカバリーディスク」「記憶のバックアップディスク」を作ろう!
回想法・映像回想法に特化したデジタル紙芝居映像回想システムは、「脳=地頭」と「こころ」を鍛える!





↑ホームページへ