月1チヌ師

和歌山県三重県中心カセ筏チヌ釣り&近郊ちょい釣り日記

何故吹く三尾川2

2019-04-18 16:23:46 | 釣り

早々の1枚ですが朝の一発はそのあと続かんことが・・・
ダンゴの釣りを控えながらスローな落とし込みに徹した方がよかったのか、フグフグフグのフグ地獄です
乗っ込みの時期は寄せて釣ると云うより拾って釣る感じが良いのかもしれません(日にもよると思いますが)
と、10時くらいから吹かんはずの風が吹いてきました😲
南西の風が沖からビュービューで、まともです
ロデオ状態でアタリも分かりにくく(なんでやねん😠)と空を睨みつけます
が、今度は正面から南風かビュー💦夕方は南東の風が左からビュー💦波もジャッポジャッポ🌊
でギブアップ💦
電話を入れて4時に上がりました😥
春の気圧配置はあてにならんですなぁ

帰って捌いたら卵がパンパンでした
(写真撮り忘れで捌いてから撮りました)
息子が不憫で次回は必ず釣らしたろと捌きながら思うのでした😢
台風の被害で沖の筏も二台からの営業みたいですが今年も三尾川はチヌ居てますよ~😁
お土産も頂いて山口渡船さんありがとうごさいました😉
次こそはいい釣りをしたいもんです😑
ではまた🖐️

最新の画像もっと見る