が、その後3時から5時まで、何の音沙汰も無くスミイチ釣果で終わってしまいました😩![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/2085c4e6fe04108273a2e952abcb1a92.jpg?1584848312)
全てサナギとのことで時間はやはり同じ3時から4時頃だったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/126d830b6ae405a2d3c75cc982ba1309.jpg?1584848457)
ま、この時期いかに信じて釣りをするかにかかってきますねぇ
いい雰囲気だったんですがねぇ
帰りの船で各筏を回りますと一台につき1枚ずつ、40オーバーのチヌが揚がってました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/67/2085c4e6fe04108273a2e952abcb1a92.jpg?1584848312)
全てサナギとのことで時間はやはり同じ3時から4時頃だったそうです
全て腹パンパンのいいチヌでしたよ😳
(私のが一番チーサイですな😧)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/a4/126d830b6ae405a2d3c75cc982ba1309.jpg?1584848457)
ま、この時期いかに信じて釣りをするかにかかってきますねぇ
チヌは不思議な魚です
何にも居ないようでも突然に現れたり
居るかと思えば居なくなったり
が、今年も阿曽浦はチヌが濃い濃いようです
さくらさんの筏は湾奥寄りですがようやく大型が動き始めた感じです
これから爆発しそうないい雰囲気でしたわ
またチャレンジしたいと思います😤
天候不安定ですが只今乗っこみ真っ最中❗
皆さんもいい日和を選んでいい釣りをされますように
ではまた✋