月1チヌ師

和歌山県三重県中心カセ筏チヌ釣り&近郊ちょい釣り日記

明けまして白石湖2

2021-01-17 12:15:00 | 釣り
が、その1枚の後が続きません😶
11時過ぎに弁当が届き、その頃から徐々にボラの反応が出てきました😳
丁度、干潮潮止まり前です。
(こりゃチャンス到来)と、ボラアタリの後、しばらく放置してますと、コンッ!とカイズ特有のアタリです。
この頃から突然活性が上がり、コンスタントに喰いだしました😀
弁当ゆっくり食べてる間も無いほどの活性です😰➰🍱
ボケ、オキアミ、サナギ、コーン、蟹と
なーんでも、穂先をひったくって喰ってきます😨
またまた(このままではカイズ釣りに~😂)
で、作戦変更、ダンゴ着底から1ヒロ半程余分に糸を出し、ダンゴ割れ未確認・底ズレ覚悟の、エサ動かしません戦法です😁
残りやすいサナギ、オキアミコーン、蟹のローテーション、長~い間をとり確実なアタリをとっていきます。
これが良かったようで、少しサイズアップ😏
32~40弱までが喰ってくれました😁


夕方までそのパターンで続け
もう最後の1投なんて、ヒシヒシとデカイ感を感じながらのアタリを、渾身のフルスイング!!
で、スカッ😲💦
夕方は気配ムンムンやっただけに、後ろ髪引かれまくりでした😂


迎えの船が来る前にお片付けを済ませ
小型10枚ほどリリースし、11枚のお持ち帰りで帰路につきました😉


最新の画像もっと見る