こんにちは!フミヤクリーニング店長です。
当店の今年の営業もきょう(29日土)でおしまいです。
きのうは、「当日仕上げ」のお仕事が沢山あり忙しかったですが、(サービスデイも重なり。。)
きょうは、比較的のんびり(?)しています。
年末は、おひきとりのお客様が多いので、お店から品物が少なくなりました。。
今年も一年有難うございました。
これからも地元で一番!の「クリーニング専門店」を目標に頑張っていきます。
宜しくお願いいたします。
皆様には、来年も良い年をお迎えいたしますよう
心よりお祈り申し上げます。
2007年 12月29日
アイロン台の上のパソコンより
フミヤクリーニング店長 山沢 祐二
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985
きょうは、とても暖かくて過ごしやすい一日でした。
冬至から2・3日いいお天気なので良いですね♪
クリーニングは、この時期お急ぎのお仕事が多くなり
「本日仕上げご希望」のお仕事が増えています!!
お急ぎでも、仕事の手ははぶきません。
プレス・風合い・汚れ・シミもしっかりチェックしています。
明日も、早朝出勤します!(5時です。。。)
今年も残すところ、あともう少しですね
店長は頑張ります!!
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985
こんにちは!フミヤクリーニング店長です。
今日は、朝から雨が降っています。
このまま雨が雪に変わり、ホワイトクリスマス!!といけばいいですが。。。
12月に入り、クリーニングではダウンウエアーをお預かりが増えています。感謝!!!
特に当店では、クリーニング+はっ水加工(汚れ・水をはじく)をされるお客様が多いですね♪
ダウンのはっ水加工は、バイクで通勤・通学される方に人気があります。
雨や雪が降っても、バイクでは傘させませんからね。。
(もちろん自転車もだめですが。。)
フミヤクリーニングは、お客様の「ニーズ」は何か?
いつも考えています。。
先日の業界新聞(クリーニング)に「新需要と新供給」とありました。
時間はゆっくりですが、時代はめまぐるしく変わります。
来年も忙しくしたいですね!!!
皆様、宜しくお願いいたします。(少し早すぎました。)
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985
こんにちは!フミヤクリーニング店長です。
今年も残すところあと2週間ほどになりました。
いろいろとやり残しのないように上手に時間を使いたいですね。。
うまくクリーニングを利用して、この時期の貴重な時間をつくるのも
案外といいかも?!
しみ抜き事例
今回は意外な(?)組み合わせのしみ抜きでした。
カシミヤスカーフに付いた ロウ(蝋燭)ろうそくです。。。
スカーフのあちらこちらに「ロウ」が付いていました。
といあえず、穴は開いてなくてよかったです。
当店でお預かり後、しみ抜きをしました。
綺麗に取れました!!
今回は、意外なところに意外な物が!!付いていましたが、
シミや汚れに気が付いたら、なるべく早めにクリーニングしましょう!!
その際には、受付をしっかり対応してくれる
クリーニング専門店がおすすめです!!!
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985
寒さもようやく12月らしくなってきましたネ。
今年もあとわずかとなりました。
当店は、12月30日(日)~1月4日(日)までお休みさせていただきます。
1月5日の土曜日はいつも通り、朝8時から営業いたしております。
よろしくお願いいたします。
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985
こんにちは!フミヤクリーニング店長です。
12月25日(火)まで、クリーニングクリスマスセールしています。
衣替えした夏物・今から着る冬物など、
クリーニングございましたら、今がお得です(12月25日まで)。。。
羽毛(鳥類の体表を覆う綿毛で衣類の詰め物に利用されます)
ダウン
水鳥しかなく、鳥の肌着にあたる部分です。
水鳥の胸から腹部にある綿毛で圧縮しても
回復力が優れていて、ダウンの混合率が
多いほど高品質衣料になりダウンジャケット
になります。
フェザー
水鳥と陸鳥からとれる綿毛で、「ダウン」より
大型の綿毛です。よくふとんや枕などに
用いられていますね。
補足
羽毛のなかで最高級品は極地のみに生息
する「アイダー」という野生の鴨で、生産量も
ほんの僅かです。
最近、デパートなどの洋服売り場でも、
ダウンジャンバーなどいっても、組成表示を
見ると「綿」100%や「ポリエステル」100%を
よく見かけます。
購入の際はよく確認した方が良いみたいですね。
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985
こんにちは!フミヤクリーニング店長です。
今日は、朝からとても寒いです。。
私も、ワイシャツの上にウールのセーターを
着こみ、クリーニングの洗いからプレスまでしています。。。
寒いこの時期、お客様から動物繊維について
よくご質問をお受けします。
ウール・・羊毛(ひつじ)
一番一般的です。日本ではオーストラリア産が多く輸入されています。
カシミヤ・・カシミヤ山羊(やぎ)
高価で最高級衣料品 ちなみにカシミアではありません。
アンゴラ・・アンゴラうさぎ
純白で日本ではほとんどが中国産です。
アルパカ・・らくだ系山羊のラマ
毛先が柔らかでセーターによく使われます。
モヘア・・・アンゴラ山羊(やぎ)から取れます。
光沢がありますが、よく抜け落ちもします。
キャメル・・ふたコブラクダ
よく肌着などに使われています。大変高級品です。
案外知っているようで、知らないかもしれないですね。
動物繊維(獣毛繊維)は、水をはじく性質をもっていますので、
ドライクリーニングをお奨めいたします。
当店では、それぞれの素材に合った
「洗い」 「乾燥」 「仕上げ」を
いたしますので、風合いそのままに綺麗になります。
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985
こんにちは!フミヤクリーニング店長です。
12月に入り一段と寒さがましてきました。。
今年は、灯油が高いので石油ストーブを使うのが
とても贅沢の様な気がします。。。
灯油18L=800円ぐらいまでが、エアコンの電気使用料金と
同じくらいなので、電気に切り替えた方がお徳かも??
最近市販されている「ドライマークの衣類も洗える」洗剤は
昔からあるウール用の洗剤と同じ中性洗剤が使われて
いるので、水を使わないドライクリーニングとは、洗い方が
異なります。基本的には水洗いと同じなので、ドライマークの
衣類でも型崩れの心配のあるスーツやコート、セーターなどは
やはりドライクリーニングをするのがおすすめです。
※特に家庭での洗濯では、レーヨン・テンセル・絹(シルク)・ウール
などは、注意してください!!(クリーニングの方が良いです)
㈲フミヤクリーニング
営業時間 朝8:00~夜7:30
定休 日・祝日
広島市安佐南区上安2-33-6
フタバ図書 GIGA上安店から
動物園方面へ車で 1分
TEL 878-3985