広島市安佐南区のフミヤクリーニング 

広島県広島市安佐南区にある創業50年クリーニング店の店長日記です。
HPはフミヤクリーニングで検索お願いいたします。

10月19日(水)のつぶやき

2011年10月20日 | クリーニング豆知識
13:32 from Keitai Web
今週ははっぴを沢山洗っています。三百枚は超えたかも‥
13:35 from web
RT @hakuei_laundry: そうなんですか?見逃しました。 RT @ckuroiwa: ほこ×たてでかけはぎの達人が出てる。楽しみ。
17:50 from Keitai Web
今日は少し暑かったのでクリーニング工場ではクーラーを使いました。
17:52 from Keitai Web
夏物衣料は薄い生地が多く、シミ抜き作業にもとても神経を使います。
by fumiyacleaning on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋祭りの季節ですね(ノ^^)八(^^ )ノ

2011年10月19日 | クリーニング豆知識
各町内会様よりはっぴのクリーニング沢山お預かりしてます。きれいにクリーニングしてお返し致します。有り難う御座いました。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

10月18日(火)のつぶやき

2011年10月19日 | クリーニング豆知識
10:59 from web
RT @masason: 昨夜は、スティーブの葬式に行って来ました。本当に偉大な人物を亡くしてしまった。悲しくて胸に大きな穴が空いた様です。彼との会話が全て宝の様な思い出になってしまった。
12:55 from Keitai Web
汗抜きとシミ抜きは少し違います。
13:14 from gooBlog production
てすと #goo_fumiyacleaning http://t.co/wTgEQgE3
by fumiyacleaning on Twitter
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テンセルはエコ素材です('-^*)/

2011年10月18日 | クリーニング豆知識
テンセル(リヨセル)の原料は木材パルプより不純物を取り除き作られます。従来の再生繊維とは異なり、使い終わったものは土に還すこともできます。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もし生地を焦がしてしまったら‥(>_<)

2011年10月17日 | クリーニング豆知識
残念ながらひどい焦げは元には戻りません。でも薄い焦げなら直るかも‥!? 薬局などにあるオキシドール1に対し水3で薄めた液体を濡らし日光に当てると取れる事があります。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨が降った翌日は‥(^_^;)

2011年10月15日 | クリーニング豆知識
昨日の夕方は雨が激しく降りました。帰宅途中に雨に遭われた方は大変だったと思います。そのせいか今朝は濡れたスーツやスラックス・制服などお預かりがありました。しっかり乾かしてからクリーニング致します。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しみぬきBefore&After(*^-^)b 白い綿コートに赤ワイン

2011年10月14日 | しみぬき事例


今日の大雨の夕方にご依頼頂きました。白い綿コートに赤ワインのシミが大量についてます。水溶性処理して、色素は漂白漬け込み処理しました。ワインのシミ抜きは染み抜きの王道ですね。v(^-^)v

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今朝の中国新聞にお得なチャンスが!o(^▽^)o

2011年10月13日 | クリーニング豆知識
当店も加盟していますクリーニング組合のプレゼントの応募があります。組合加盟店で使用できるギフト券が抽選で当たります。よろしくお願い致します。m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウェットクリーニングしています。(^O^)/

2011年10月12日 | クリーニング豆知識
当店では夏物衣料のクリーニングは、ウェットクリーニング(汗抜き)が大半をしめます。ウェットクリーニングはドライと水の洗いで二度洗いですし、仕上げにも少し技術がいります。(夏は染み抜き作業も多い)春の衣替えよりも忙しいかも‥?!m(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長袖になりました(^O^)/

2011年10月11日 | クリーニング豆知識
今日から秋の衣替えです。(=^▽^=)お預かりして仕上げたYシャツも全部長袖でした!ありがとうございますm(_ _)m
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする