広島市安佐南区のフミヤクリーニング 

広島県広島市安佐南区にある創業50年クリーニング店の店長日記です。
HPはフミヤクリーニングで検索お願いいたします。

ダウンウェアについたボールペンの染み抜きです。(^O^)

2015年04月17日 | しみぬき事例


お預かりするダウンウェアの汚れは襟や袖口の皮脂汚れ、ほこりなどによる全体的なくすんだ汚れが多いのですが、今日お預かりしたダウンウェアにはボールペンのシミがついていました。


ボールペンのシミなどは通常クリーニングの洗浄だけでは全く取れません。(>_<)


当店ではクリーニング洗浄する前にボールペンのシミを除去する染み抜き剤を使用し完全に落としてから、クリーニング洗浄致しています。m(__)m


クリーニングから持ち帰ったら…。o(^-^)o

2015年04月15日 | クリーニング豆知識

クリーニングから持ち帰ったら、仕上がり品は必ずポリ袋から出して収納してください。


そのまま保管しますと、衣類に含まれた湿気が発散されず結露し、カビの原因になってしまいます。(>_<)


また、当店ではクリーニングから持ち帰ったら、そのまま収納できる「しまいこみセット」防虫・防カビ効果+不織布包装150円税別があります。オススメです(o~-')b


礼服をクリーニングしましょう(^o^)/

2015年04月13日 | クリーニング関係
礼服は真っ黒で汚れが見えないので着てもそのままクローゼットに収納する方も多いかと思います。


着用するたびに、クリーニングをする必要はないですが(着用して飲食したらクリーニングをおすすめします)、礼服も時々はクリーニングしてください。


衣替えの時期にあわせて礼服をクリーニングするのはちょうどいいタイミングです。m(__)m


当店の礼服クリーニングは消臭・抗菌クリーニング後、専用ハンガー+防虫、不織布カバー付きでそのままクローゼットに収納できます。m(__)m

ダウンウェアのケアはクリーニングがおすすめです。m(_ _)m

2015年04月08日 | クリーニング関係
ダウンウェアはボリュームがあるため、エリや袖口が知らないうちに結構汚れています。(>_<)


汚れやシミをそのままにしておくと生地の変色や劣化の原因になります。また、時間がたつにつれ除去するにも困難になります。(^_^;)


着用シーズンが終わりなるべく早くクリーニングお預け頂くことで、クリーニング代の節約にもなり、ダウンウェアの寿命も伸ばすことにもなります。m(__)m