マンボウ狙いで大瀬に・・・が、風が吹き始めるのが予報よりかなり早く、外海はクローズ・・・
![icon07](/img/face/007.gif)
先端の人のいないエリアに入ります。
潜行早々にカタクチイワシの大群、自分達の上も下も向こう側が見えないくらいの大群、ここまで多いのは、滅多に見ません。
何千匹という単位ではありません、何兆匹という数です。
強い流れの中を、最低でも40分間途切れることなくイワシの壁が続いていました。
![icon08](/img/face/008.gif)
イワシの壁を通り抜け、水深を落としていくと、おおおーーアサヒハナゴイがサクラダイに混じって泳いでいます。
2本目は湾内でのんびり撮影です。
フジツボをいろんな魚が食べていましたので、普段寄れない撮りにくい魚たちも簡単に撮影できましたよ。
お客様の画像は、いかに?
(載せてねー)
タカクラタツは、元気ないです。大丈夫かな?