![ダイビング水中写真 テングノオトシゴ](/usr/funsea/tengunootosigo.jpg)
テングノオトシゴ チョコマカ元気に動いていますよ
浜松を出発するときは東伊豆を目指していましたが、強風のためクローズに・・・。
そこで懐の深い大瀬崎に。
洋チーム
水温13-14℃ 春にごりが始まりました
忙しい日々からちょっとだけ開放されたゲストは久しぶりなのでマンツーでのダイビング。
春の訪れを感じまくりの大瀬です。-10mでも薄暗く、深海のような不思議な感覚を味わえます。
ヒメイカ、ヤリイカ、ハリセンボン、ウミヒゴイ、ボラ群れ、クロサギ群れ、ホタテウミヘビ、等
透明度に関係なく、とても楽しまれてました。ブランク作らず潜れば、ドライスーツの扱いももっと楽になりますよ。
![ダイビング後露天風呂!?](/usr/funsea/ofuro2.jpg)
露天風呂ならぬ、器材洗いお風呂です。(^^)
富士山も見えるし、あったまる~!平日出発ダイビングの特権、空いているからできること。でした。
東伊豆リベンジもしましょうね。