袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

浜松&掛川発ダイビングツアー 安良里3/15

2008-03-19 18:00:00 | ダイビングログ
安良里ボートダイビング水中写真
↑祝!透明度復活!!黒潮の影響でしょうか?澄んだ水中でした。

郷チーム
水温15度 透明度10~15m
春のニゴニゴの海に慣れていたせいでしょうか、水が透き通ってきれいでした。
お天気もよく、久しぶりのボートダイビング。
ゲスト4名と一緒に、安良里に行ってきました。
お目当ては、春のボートダイビングの風物詩であるマダイの○○○○です。
なんじゃそりゃ???
答えはツアー時のお楽しみ。

大きなマダイが登場すると、やっぱり見ものでした。
ん~、写真に撮りたかったけど、、、全滅。
見ごたえあるマダイの○○○○はこれからピークを迎えるそうです。
よ~し、春のボートダイビングに行こう!!



浜松発ダイビングツアー田子 3/18 毛蟹復帰

2008-03-19 11:36:12 | ダイビングログ
田子ダイビング洞窟水中写真
2ヵ月半のながーいブランクダイバーを脱出。
ようやく潜れました。
でも、まだ重いものは許可されていないので、器材は水面脱着です。(^^ゞ
お客様をガイドすることも不可能なので、毛チームは、毛ぼっち。(一人ぼっち)

透明度 7-10m、 水温 16℃
本日は、桜鯛狙いです。

1本目 沖ノ島
田子ダイビングでのテングダイ水中写真
テングダイ:今日は3匹。驚く事に、ぜんぜん逃げません。1m以内に寄れちゃいます。こいつの大きさは50cmくらい。黄色の大きな鰭がとてもきれいです。(写真きたなくてすいません)
図鑑によると、テングダイは水深40-250mと深い所にいる魚のようです。見かける機会も少ないのであたりまえなのですが、食事している様子を見かけたことがないなー。

2本目 フトネ
潜行すると、いきなり人間に近い大きさ1.2mほどのヒラマサ君登場。
うーん、でっかい・・・。ブランクダイバー復帰のプレゼントだにゃ。
ここでも、桜鯛狙い。1m近いマダイが雌をおっかけまわしています。
1日中ずっと雌を追いかけているのだろうか?食事してる様子なし・・・。

3本目 三ノ浦
田子ダイビング洞窟水中写真
ここは、地形のポイント
水路やトンネル、アーチなどがたくさんあります。
ワイコン持って、行きましょう!

田子ダイビング水路水中写真

●田子ダイビング、リクエストしてねー。

●平日ダイビング、次回は、3/27 出発です。スキスキガラスキ