袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

浜松市発ダイビングツアー 大瀬崎6/29(さ)チーム

2008-07-06 12:00:00 | ダイビングログ
水中写真ミナミハコフグ
南からの旅人・・・ミナミハコフグの幼魚
岩陰やガンガゼの隙間に入り込んでなかなか写真を撮るのが難しいお魚で、かなり粘ってみました。
2?弱の超かわいいBABYなんですよ~。
大きくなるとその姿は・・・。

水中写真サラサエビ
サラサエビが卵をたくさん抱えています。目らしきものが見えちゃう・・・。
(この画像ではわかんないです。)

水中写真カエルアンコウ
尾びれの辺りがなんかステキなカエルアンコウ。

お久しぶりにご参加のゲストと湾内に。
ちょっと深めのネジリンボウはどこまでも近寄らせてくれたけど、ゲストのカメラに異変が・・・。結局2-3枚撮ったところでカメラは動かず。
ってことで、アオリイカ産卵ショーを見るダイバーを横目でみつつ、大きなヒフキヨウジに出会いつつ、噂のまだいる〇〇〇〇ムシも観察しつつ、コケギンポに挨拶して、超きれーなウミシダヤドリエビを見てEXです。
次回はリクエストのミミックを見つけ、高級イタリアンGETします。



浜松市発ダイビングツアー神子元 7/2 郷チーム

2008-07-06 10:48:27 | ダイビングログ
透明度4~10m 水温18~19℃
郷とマンツーでお伴させていただいたゲストは、初神子元。
ちょっとドキドキ・・・でしたが、穏やかで流れもなく、デビューには良い海況で楽しんでいただけたようです。
でも、ちょっと透明度が・・・、しかも郷チームは2人ともwetだったのですが、水温18℃で、程よいをはるかに通り越す寒さでした。2人とも寒いの苦手だったから、enしたとたんに思わず「ヒャ~!」と声が出、「頑張っていこう!」と自分に言い聞かせてダイビングスタート。
水中でとった写真がないので、わかりやすく絵でご紹介します。

神子元ダイビングでみられるアオブダイ
神子元に行くと、いつも思います。「魚が大きい!」アオブダイはそこらじゅうにいるのですが、あまりの大きさにビビッちゃう

神子元ダイビングで有名なハンマーヘッドシャーク
神子元に行ったら絶対会いたい!ハンマーヘッドシャーク。

神子元の群れは圧巻!タカベとイサキ
タカベやイサキも雲のような群。時に川のように流れています。すばらしい川の字、金メダルものです。

・・・・別に暇なわけじゃありませんよ。

(お知らせ!)
・8月の御蔵島ツアー、おかげさまで満員御礼となりました。
・9月は6日(土)~8日(月)を予定しております。代金72,000円に決定。参加希望の方は、ご連絡ください。
日程は今月中旬ころに確定予定です。