袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

新居町発ダイビングツアー大瀬崎7/13(さ)チーム

2008-07-19 12:20:00 | ダイビングログ
ピカチュー交尾器
右からでているひらひらしたものが交尾器。
ウミウシは雌雄同体なので皆この交尾器を持っています。
ウデフリツノザヤ
そして、2匹が出会うと・・・合体!
正式名称は「ウデフリツノザヤウミウシ」

本日(さ)チームはお久しぶりのゲストをリフレッシュダイブでご案内。
透明度 2-8m
水温 19-21℃

1本目は湾内でのんびりダイブ。
浅場はにごにごで何も見えないのですが、ひやってすると透明度も少しよくなります。
ホウボウやヨメゴチ、マダコ、マアジ、スミゾメミノウミウシ、海藻の様なコチョウウミウシなどを見てEX。

2本目は先端に行ってきました。1本目にウミウシ見れてうれしかったっておっしゃっていたので、ピカチューいるかも?って潜ってみると・・・。
煙幕軍団が現れ、前に進めなかったので着底して休憩していると、目の前にピカチュー3個体。
ペアと少し離れたところにもう1個体。ゲストと観察していると・・・ペアでいたピカチューの片方が動き出し、岩の上にいたピカチューに近づいていき・・・ちゅっicon16
その後は、上の画像の状態でした。
なかなかお目にかかれないので、ゲストと食い入るように観察すること15分。
目が離せません。結局時間切れでEXしましたが・・・。

水温が低いので、この時期には珍しいピカチューさんにも出会えちゃいました。
ブランク空けずに、また潜りましょうね。