袋井市カメラクラブ

ダイビングによる水中映像や陸上の写真など。

浜松市発ダイビングツアー 黄金崎 9/28

2010-10-04 12:18:00 | ダイビングログ
水温 23℃ 透明度 10m

朝一のみ雨でしたが、とてもいい天気&ナギ。
小さな生き物を撮影するというスタイルは、ほとんど初めてだったゲスト。
本日は、スタッフ2名とゲスト1名でひたすらマクロ写真撮影しました。

黄金崎 ハナタツ
画像提供:あや様 ペアのハナタツ。相手にクイクイひたすらアピールしてました。

黄金崎 カエルアンコウ
画像提供:あや様 黄金崎のアイドルシロクマくんは、想像以上に大きかった!
からだがごつごつしてきてますね。あまりに大きすぎてびっくりしてしまった。
しかも、クロクマ君もいて、こちらもびっくりの大きさでした。

ダイビング水中写真 エビ
画像提供:あや様 ヒメイソギンチャクエビ。
すごく小さいですが、クローズアップレンズも無しに撮るとは凄いですね。

ダイビング水中写真 遺跡
画像提供:あや様 昔々、船の錨に使われた石だそうで、その時代の遺跡。
「錨石」と言われていたそうです。

イロカエルアンコウ水中写真
画像提供 あや様 イロカエルアンコウ
他に黒バージョンのイロカエルもいました。

ヒラメ水中写真
画像提供 あや様 大きなヒラメ。水温がさがってきたのでしょうか。

ヒョウモンダコ水中写真
画像提供 あや様 ヒョウモンダコ。猛毒もってます。


3年ぶりの黄金崎というゲストをお連れして潜った黄金崎は、レアな人気者生物が豊富なビーチでした。


コメントを投稿