行けばわかるさ!

美味しい物、スポーツ、車、子供のことなどetc…楽しいことが大好き。

西大伍 移籍

2009-12-16 20:06:48 | サッカー
西ダイゴの新潟移籍が、決定となった。
本日クラブから発表になった。

それで、新潟の公式サイトをのぞいた!
早くも来季の新ユニフォームを、かっこいいムービーでアピールしているのだが
あのユニフォームのダサさとギャップが大きすぎて(○゜ε゜○)

ユニフォームといえばニトリ様が、袖スポンサーとして契約を結びなおすことになった。
胸『白い恋人』
背『サッポロビール』
袖『ニトリ』

1年限定ですが本当にありがたいです。
ゴンの加入、J1昇格となれば宣伝効果は絶大。
また継続していただけるかも!

ダイゴあのユニフォームを着るのか‥

広東メン 仙龍

2009-12-15 14:18:53 | ラーメン
用事があり北のほうに行ってきたのですが、結構降ったのですね?道路ツルツルでこわかったです。

その帰り、ちょうどお昼ごろ岩見沢!
平日なのでチャンスです!春日食堂‥。
いやいや!抜け駆けはいけません、
音江のおじさんに‥ 

では、仙龍にしましょう
かなり前ですがチャーハンを食べた記憶が、結構おいしかったと‥

でも広東メンが有名らしい。
座ってメニューを見ながら周りをうかがっていると
やはり注文は、広東率が高いようだ‥
どうしよう!

おばさんが注文をとりに‥ 流れで広東メンでいってみます


醤油スープのうえに、あつあつのあんかけが!
スープのベースは、中華系のあっさりすっきりスープなのだろう。醤油の風味が濃いスープ。塩味も濃い。かなり喉が渇いた。
中太ちぢれ麺は、とろりとしたスープがよく絡む。スープとトータルで味わえる。
具の火加減は、さすがだ。ぷりぷりのエビ、さっと程よく火が通っている肉。
きちんとした仕事は、安心感がある。
さすが一番人気だ!
やっぱチャーハンが食べたかった

岩見沢市7条西21丁目
仙龍ラーメン

.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*



‥‥。

2009-12-14 23:14:45 | 日記
昨日帰ってから、鼻みずが出てきて‥
人の集まるとこに行ったからヤバイかなと インフル!
いや、美味しい物を食べたから~と、か思いながら早めに寝た!('-'*)
夜中に、喉が痛くて目が覚めてしまった。
でも、熱もなく仕事に行って、なんとかなったけど‥

年末で忙しいから‥飲むのに‥ヾ(^∇^)

今年はそういえば忘年会、打ち上げのお誘いが少ないのは私だけ

肉そば

2009-12-13 19:06:26 | そば
美唄の2日目は肉そば!

肉そばって言うより、角煮入りそばって感じで、ゴロゴロと豚肉が入ってます。

臭みもなく全然脂っぽくなくて、お蕎麦のだしの味をじゃますることなく

これがまたやわらかくて美味しい!

ランチタイムは、おむすびサービスでおなかいっぱいになりました



手打ちそば処 まつき
美唄市西2条南2丁目4-27 
   

.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:* 

やっぱ 幸来

2009-12-12 22:17:06 | カレー
美唄に遠征でした。
昼何にしようか?

塩そば、もつそば‥いろいろと考えたが

ここまできたら、やっぱ幸来になってしまった(^-^)


さすがです!
いつもと変わらぬ鶏がらのスープ‥

ほど良い硬さの、腰のあるストレート麺‥

かためで歯ごたえのあるチャーシュー

そして、たっぷりのネギがたまりません

やはり選択は間違ってません

jyunパパさんは、悩んだ末にカレーライス大盛りに途中変更!
これも正解で、お気に入りみたいでした

おかわり しようと、していたくらいです

明日は何にしようかな?

ところで
角屋のやきそば、パッケージが変わってました!
紅しょうがも、きざみしょうがに変わってました

ryou. jyun. kazuパパさん、お付き合いありがとうございました。m(_ _)m

.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°。.:*





中山、トライアウト参加へ

2009-12-09 01:02:52 | サッカー
磐田の中山、トライアウト参加へ

札幌や熊本など複数のクラブからオファーを受けているが、戦力外通告を受けた選手らを対象にしたトライアウトに参加して他の移籍先も新たに探す。

まだ簡単には決まんないみたい!

札幌で ゴンゴール歌ってみたい!
中山隊長ぜひ来てください ぜったい楽しくなるよ(笑




石井謙伍 愛媛FCへ‥?

2009-12-07 20:56:43 | サッカー
まだ、定かな情報ではないが愛媛新聞に載ってたのだが?

愛媛FCが札幌のFW石井謙伍(23)の獲得に乗り出している‥と!

もしそうなったら来季の対戦が楽しみです。

道新によると、札幌がJ2愛媛のFW内村圭宏(25)を獲得することが6日、明らかになった。

今季J2得点ランキング8位の18得点を挙げたストライカー。決定力不足に泣いた今季の札幌にとって、待望の得点源となりそうだ。
ちなみに、札幌のFWキリノは、J2得点ランキング9位の19得点。

師走‥

2009-12-06 17:06:53 | 日記
早いもので気が付けばもう12月!今年ももうすこし

楽しいことより 悲しい事のほうが多かったかな?

コレからがシロの一番キライな季節で

まず寒いのがキライ、雪、除雪、滑る、悪路、厚着など嫌な事ばかりで
朝起きて除雪なんて、ホント機嫌悪くさせる季節だ!

そしてこれから春までが、別れとか悲しいことが私にとって一番多いのでイヤだ。

だからこの時期になってくると、テンションもだんだん下がっていく‥(ノ_・。)

春は遠いなぁ~  (・_・?)

札幌から今季でいなくなる中山元気がブログで、ありがとうと挨拶してました。
ブログも無くなってしまうんだね。さびしい
これからも頑張って!

早く春がくるといいね (^_^)




ダニルソンも移籍‥?!

2009-12-05 18:14:40 | サッカー
ダニルソンの名古屋への期限付き移籍が濃厚のようです。

やっとフィットしてきたのに。

メーンスポンサーだったニトリの撤退、強化費不足を補うのに、しかたがないのかな?

J1は、鹿島が3連覇を果たし優勝。

J2は、既に来季のJ1復帰を決めていた仙台が愛媛と1-1で引き分け、勝ち点106で初優勝した。C大阪は鳥栖に1-2で敗れて勝ち点104の2位。

湘南は水戸に0-2の劣勢から3点を奪って逆転勝ち。勝ち点98で3位を確定し、1999年以来、11季ぶりとなるJ1復帰を決めた。甲府は熊本を2-1で下したが、勝ち点97の4位で昇格を逃した。

草津は栃木を3-2で退け、富山は岡山に2-0、岐阜は徳島に2-1で勝った。

東京V-札幌と横浜FC-福岡はともに2-2で引き分けた。

C大阪の香川が27得点で得点王となった。


住所パワー !こんなの見つけました!!

シロ家は1002pt Cクラス。
みなさんは、いかがでしょう






いかないで~ 西

2009-12-04 19:16:35 | サッカー
新潟が西大伍にオファーを出していると今朝きいてビックリ!

ユース出身の生え抜き、どこでもこなせるユーテリティープレイヤーで
うちのネ申さんが可愛がっていたはず‥ 

ちなみに、にい君は石井謙伍⑨。戦力外でいなくなるので淋しい!彼もユース出身。
9日のトライアウトを受けるらしいが、まだ若いから這い上がってもらいたい。

姫は西嶋ヒロくん⑥ コンサきってのイケメン
わたくしシロは、アマチュアの星 芳賀⑱。しぶぅ~ 
あるブログで「更生した不良」と書かれてました。結構伝説もちらしいッス。

西の流出はさけたいところだが、本人はJ1で‥らしく交渉のテーブルに付いているらしい。
武者修行して一皮むけ、再び札幌のために奮闘してくれることを期待している。
行けばわかるさ!

ちなみに西大伍の妹はコンサドールズ西桜子…かわいい~んだ。

最後なので、謙伍の横断幕画像がありました。


ちょうど一年前、智樹君が戦力外でフロント入りしたけど、どうしているかな?
ブログ更新してないようだけど‥


曽田雄志 引退挨拶全文

2009-12-03 00:00:12 | サッカー


 まず、今日このスタジアムに集まってくれたサポーターの皆さん、そしてこのセレモニーを企画してくれた会社のスタッフの皆さん、今日僕をこの場に立たせてくれたチームのスタッフと監督、そして認めてくれたチームメートにまず感謝したいと思います。ありがとうございます。

 変わる素晴らしさ、変わらない美しさ
 このスタジアムには、この二つがあると思います。
 必死で生き残るための戦いがあって、それを見守ってくれる優しさがあるから、僕にとっての9年間は、これに気付かされる時間でした。

 「何も恐れず 胸を張り戦え OH SAPPORO OH SAPPORO」
 このサポーターのこの声、この歌が、とても弱くて、とても下手だった僕にどれほど勇気を与えてくれたか分かりません。そのお陰で、強がってでも前を向きながらサッカーをすることができました。

 手術後しばらくして、子供とかけっこをすることもできなくなって、夢を見ても、夢の中ででもうまく走れなくなる自分を見て、今日の日のことを考えるようになりました。
 心と体が本当に一つなんだなあ、と思いました。
 体はいつでも使える道具だと思っていた自分が恥ずかしくもなりました。だから何度も何度も謝って、今日のこの引退の決断を、僕自身の全部でしました。

 そうして今ここにいますが、自分が思っていた以上に淋しくて、思っていた以上に悲しいです。
 でも、こうやって、僕の終わり際をこんなにたくさんの皆さんに見届けてもらうというのは幸せなのかもしれません。
 そして、この切ない余韻が、これからの僕の人生に、いい色をつけてくれるんだと信じています。

 サッカー選手が、僕にとってこんなに素晴らしかったから、僕らのチーム、僕らのサポーター、ありがとうございました。
 活躍し切れなくてすいません。

 僕の家族、僕の友達、そして僕のサポーター、本当にありがとうございました。
 お陰で素敵な思い出がたくさんできました。
 僕は絶対に忘れません。

 最後に、今日は僕の大事な、大事な息子の誕生日なんです。
 だから、この日を、去年までと同じように、楽しくて、幸せな日として記憶したいと思います。

 9年間本当に楽しかったです。ありがとうございました。
 そして、これからもコンサドーレ札幌をよろしくお願いします。