溶連菌も回復して、お粥しか食べられなかった反動から、
食欲が無性にわいてきています
秋は美味しい食べ物が沢山ありますよね。
作ったのは、クランベリーとアプリコットのパンです。
普段は丸く形成するのですが、
カットしただけの、ラフなパンです。
クランベリーもアプリコットも体を温めてくれる
食材だそうです。
溶連菌でダウンしたことを抜きにして、
ここ二か月で落ちなかった出産の贅肉が落ちたようで、
体重が結婚前に戻りました。
(9年かかりました)
便秘をしないよう、お水を積極的にとっていたのを、
「お水飲みすぎ」とか、
外食や買ってきたお惣菜なんて殆ど食べていないのに、
「運動量に対して、食べすぎだよ」と
指導してくれた先生がいまして。
ちょっと気にするようにしていたら、
自然と体重が落ちました。
夏、体の不調が起こるのは、
冬に体を冷やすものを食べたからだよ、と教わりました。
冬にナスとか…
その時期ではないものを食べると、不調を来たす。
体を動かさないので、
そんなに量を食べなくていいのなら、
どうせ頂くのなら、体にいいものを。
冷え性なので、体を温めてくれるものを
積極的に取り入れたいです。
根菜が良いそうです。