介護終わりました

20年近い主人の介護に終止符無事に見送る事が出来ました。

昨日からの雪

2018-12-08 16:34:29 | 日記
札幌の天気雪でーす。
車のタイヤの跡が光っているので歩くのに相当注意が必要です。
今日も名前だけですが仕事に行って来ました。
給料も頂きました。
1か月8時間働けましたこの年で、
1時間830円で使ってもらい申し訳ない位です。

きょうの皆さんのお昼ご飯は厚焼きの卵焼き、
フライパンで焼くと言うので無理と思いましたシイタケ、鶏肉。が入ってるので、
形は崩れるだろうと思いましたが、案の定、大いに崩れ、
卵当番の方は焦りまくりましたが、
そこは図太い年の功・・・
卵の熱い内崩れた卵をラップに包みロール型に、すのこも無かったが何とか形になりました
崩れたところは【ごめーん炒り卵でーす】
【私炒り卵大好き】と言ってくれた方もいらしたので大助かり。
きょうのご飯五穀米おいしく出来ましたよ。   
後はかぶとちくわの煮つけ、オクラとコーンの中華風和え物、お豆腐とねぎの味噌汁。
お陰様で今日も無事に済みました。

家に帰り主人には昨日の残りのカレーライス・・チャンチャンヽ(^o^)丿

今日は何も用事がない日~~~

2018-12-05 13:13:34 | 日記
今日の札幌相変らず曇り空です。
今日はなぁーんにも用事がないんです・・・
1週間に1日くらいはこんな日があるととても嬉しい。
今朝が主人に5時ころ起こされてけど別に用事無し???
お陰で2度寝して7時まで寝る事が出来ました。

カレンダーに書き込みなし。
月初めなので無いのか、これから書き込みがびっしりと入るかも。
昨日掃除したので今日はしないでおこう。
外に設置してあるエアコンの機械に雪が積もらない内にカバーを被せなければと思い、
買って置いたビニールのカバーを何処に置いたか忘れた?
確か分かりやすい所に置いた積りだったが見つからない。
朝から暇なはずがエアコンのカバーの事で頭の中がくるくるになっている。

どうしても出て来ないとなれば、フローリングの上に敷くクッションフロァー、
エアコンの機械の寸法を計り平面図を書き立体に組み立てる事を考えた。
それにしても1週間は考えて居ただろうか・・・
出来上がったとしたら買ったカバーよりも。
ずーと丈夫で雪の重みで傷がつくことが無いと思う。
自分で見えなくして威張る事も無いと思うが、
だけど何処に仕舞ったのだろう?
認知症の始まり?
母も私の歳くらいからお財布が無いと言い出したんだった。
きっと私だったらお財布の中身が無いと子供たちを困らせるかも知れないな~~。

先日主人と先行きの事ゆっくりと話し合ったが、
どれだけ主人の頭の中に私の言った事がとどまっているか分からない。
もし(私が先に死ぬとはこれっぽっちも思ってない)私が先に死んだら、
年金は全額お父さんの物、何とか良い施設を探してもらい入って欲しい、
と言うより入って、そこで人生の最後全うして欲しい、
そこからの事は子供たちが考えてくれると思う。

私が幾つで死ぬか分からないがお父さんより生き延びた場合、
まだ私の体が動けるようだったら、少しばかりのんびりさせて惜しい、
この家には、しがみ付いて居る気は更々ない、
その時に見合った施設に入れて欲しい私なりに楽しくやっていくでしょう。
年寄りの顔色を見ながらの生活は私の代で終わりにして欲しいと思って居る。
お父さんは字が書けないが読める私が代筆印鑑バッチリ。

今まで私どもは親を抱えて苦労するのも親孝行の一つと考える時代だったが、
親を看ないからと言って必ずしも親不孝とは言えない。
施設での暮らし、たまに会いに来てくれて手を握ってくれればそれで良い。
息子、嫁、孫、娘を忘れても手の温もりは忘れないだろう。
主人も私の気持ちを分かって欲しいと心から思って居る。

何だろう今日は暇すぎてこんな事ばかり書いてしまったが、
私の本心曝け出してしまいました。
80歳の声を聞くと何か焦りを感じる今日この頃です。


やっつけ食いってご存じですか~

2018-12-02 17:10:08 | 日記
今日の札幌薄曇り,寒かったです…
家の中は温室です。
もう18年も昔の事になりますが脳出血で倒れてに入院。
1か月位して食事の時には車いすで食堂へ・・・
皆さん何かしら脳の病、
皆さんが無表情でテーブルに付きます。
家族はその様子を廊下で見る事になります。
どんぶりに入ったお粥、
ミキサー食のおかずが三品ほど、食事係の方が端の患者さんからドンブリにミキサー食を全部入れてかき回し本人にスプーンを渡す。
スプーンの持てない患者は食べさせてもらう、主人は右手がダメなので食べさせて貰っていた

無表情でスプーンを受け取りだらだら溢しながら食べている様子を見て、
何と情けない事かと涙が出ました。
ミキサーのおかずにしろ粥に混ぜて汚い色になっても栄養は栄養、
その時を切り抜けて今は半身は駄目でも元気なんだろうな~、

ずーと気にはなって主人に注意する事は。
食事の時です、
まず白いご飯をしっかり全部食べる、か全く食べずに横に遣る。
次に食べたいおかず次から次と平らげていく。
私は向かい側で食べていて気になる、
【頼むからおかずもご飯と一緒に食べてね】と言いたくなる。
今夜はせっせとおかずを食べてご飯は残しました。
ご飯は食べないで残す時はあるがおかずは残したことがない。
仕方がない今更ああだこうだ行ってみてもどこかへ出掛ける分けでは無し。
主人が楽しみながら食事をしてくれることが一番嬉しい事です。
毎日まぁいいか~で暮らして居るのって楽だなぁー。ヽ(^o^)丿
>