介護終わりました

20年近い主人の介護に終止符無事に見送る事が出来ました。

昨夜から雨が・・・

2020-05-25 07:29:23 | 日記
今日の札幌の天気昨夜から雨酷くはないですが畑の野菜やプランターの花たちには恵みの雨少し少なかったかな❓
昨日畑がからからに乾いていたのでたまに水を撒こうかとホースを伸ばしました。
いつも嫁が朝早くに撒いているんです私はほとんど何もしないのですがたまにと思ったのが間違いでした。
元栓を止めてあるので元栓を開こうとしましたがいくら回しても元栓が回らないのですという事は水が出てこない、手に力が入らないから栓が回らない。
老いをこんなところで感じました仕方がないので又ホースを巻き戻し【すいません】と心の中でホースに謝りました。
夕べから降った雨は少なめでも本当に恵みの雨でした良かった~。
今朝は早く起きたので少しばかり掃除をしました掃除機は軽いので大丈夫持てました。
昨日嫁のお友達から【たらの芽】を沢山いただきました。
春1番にタラの芽の天婦羅美味しいですよね~。
昨日は孫が来ていて天婦羅を沢山作りました、で今日も天婦羅はきついな~~
と思い今夜は何かいい方法考えます酢味噌和え?ダメかなー。
やっぱり天婦羅が美味しいものね香りが何とも言えないです。
そんなこと考えながら掃除完了。     

     

ファイトー

2020-05-24 13:25:26 | 日記
今日の札幌曇りですー。
気持ちが落ち込む様な天気ですが私はファイトーです何故かと言うと。
新しく手に入れたスマホからパソコンに入れ込む事を午前中一杯習っていました。
うーんなかなか難しい、
今どこいじったの?右クリック?左クリック?煩いばあさんですが怒りもせず、
分かりやすく教えてくれる孫、
ブログに写真を載せるときにはこの順序でと紙に書いてくれた。
シッカリした孫だ~紙に書かないとすぐに忘れてしまう事が分かっているのだ。
大丈夫だねーと心配しながらも今室蘭に帰っていきました。
バイバイと言って家の中に急いで入りPCの前に・・・
出来ました出来ましたよー、銀を沢山撮りました。
まず手始めに銀にpcを占領されている状態です。
なんとなく1つずつ自信らしきものが湧いて来ました。








今日も・・・?

2020-05-23 18:20:53 | 日記
今日の札幌の天気晴れーでしたでも寒い暖房少し入れています。
5月も中旬過ぎたというのにまだ札幌は寒いです。
二階の嫁が階下に来ると暑いって。
皮下脂肪沢山蓄えているのに寒いのです。
今日も暇です主人に感謝。
今日は天婦羅を大量に上げました其の訳は二階の孫が室蘭から帰って来たので、
天婦羅大好きな孫です。
冷蔵庫の野菜天婦羅に出来そうな物並べてみました。
ナス、ピーマン、カボチャ、おくら、アスパラ、です
白身の魚でもあれば良かったんだけれど、今孫は釣りに行っています。
天婦羅には間に合わないですいつ帰ってくるやら・・・
孫は塩コショウで食べたい人です私はたれに浸けて食べるのが好きです。
今孫が帰って来たけどおかずに成りそうな魚はない様です。
天婦羅作って置いて良かった。
話は変わりますが。
コメントでお友達になった方からお骨を入れるペンダントの話を聞き、
ぜひ私も欲しくなり娘に話をしたら調べてくれました。
アマゾンでもあるよという事で調べてみましたら色々有るんですね。
ぜひ10万円が入金された暁には手に入れたいと思っています。
とても10万円の重みが出ると思います一生コロナの事も忘れないと思います。
娘にも【あんたも要る?】と聞いたら、即座に要らないよーと言われてしまいました。
わが亭主のお骨を首から下げるのって勇気がいるのかもね・・・
まあ今日の1日は天婦羅とネックレスの話で終わりそうです。


青空と爽やかな風

2020-05-21 14:46:06 | 日記
今日の札幌の天気快晴。
青空に花の色が鮮やかに写ります。
主人の四十九日が過ぎて今日は朝から頂いたお花を綺麗にまとめたり、
祭壇を片付けました。
お花とお供物でにぎわっていた部屋が広く感じてシーンとしています。
主人の遺骨はしばらく家に居て貰います其の方がきっと喜んでもらえるのではないかと私なりの考えです。
相変わらず朝のモーニングコーヒーは一緒に飲んでいます。
1日の内で主人との会話が1番長いかもしれません。
スマホの使い方1つずつ増えてきましたが又忘れることも多いようです💦
今朝は嫁にスタンプの押し方ならいました。
孫に送りました…(出来たね)と娘からメールが来ました。
夕方まで覚えていられるかな?
写真もアルバムに動画も入れる事が出来ました。
今度銀の写真を撮ったものをブログに好きな時に入れたいと思っていますが、
新しいコピー機はまだ届きません。
届いたら又覚える事が増えそうです。
人生これで終わり何て言う事は嫌ですまだ何か出来るはずの精神で頑張ろうと思っています【お家にいましょう】で頑張ることも覚えました。



来ました来ましたよー

2020-05-19 21:12:28 | 日記
夕方から寒くてエアコン暖房入れました・・・
郵便受けにあべのマスクに10万円の申請書来ました。
余り難しい事は無かったです、1枚目は自分の名前を漢字で書く所と印鑑。
振込先、振り込み先の名義人と通帳の名前が同じであること。
代理人の書く所もありました。
もう1枚には振込先の通帳の番号の写しと本人を確認するものの写しを貼って
同封してある封筒に入れて投函、
受け取る~受け取らないどちらかにチェック私はもちろん頂きます。
明日は投函します同じく住んでいる二階にはまだ来なかったです。
年金生活者に先に来たのかな?
今回は主人が3月に亡くなってから手続き済んでも6月にならないと遺族年金は出ません、私の年金は2か月で5万5千円くらい、
借家だったら生活が出来ないところですよ、電気代だけでも1か月3万3千円。
恐ろしや~です、家があって良かったですけどね。
少し我慢して待てば主人の遺族年金が出ますが、
親を見るために仕事を辞めた男の方ばかりでなく仕事を辞めた女性の方も親の介護をしている間は親の年金で食べていけるけど、亡くなったとたん何も出ませんからどうなるのか心配ですね。
沢山蓄えがあれば別ですが・・・難しい世の中です。