ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

ツイードのぼうし

2010年02月05日 | はんどめいど*あみもの



雪の日に仕上げた帽子です


ブリティッシュテイストのかぎ針編み』(文化出版局)

 お手本はモヘヤとペーパーヤーンの二本使いでしたが、家にあったホビーラホビーレのTWEED糸(ツイードKN-HHW076)を2個とちょっと使用しました

かぎ針7号で編みました

細編みの交差編みを最後に編むと、ブリムがクルンとなって面白い!


編み図からちょっと目数を変えたからか、糸の質感が違うからか、本の写真のようなおしゃれな感じではなく、

頭の形に沿ったまあるい帽子になりました。

んでも、帽子の深さが好みにできたし、なによりツイード糸はしっかりしていて耳まで温か~い



それにしてもこの本に出てくる作品のデザイン、ステキです。

かぎ針編みなのにこんなにスタイリッシュに品良くできるんだぁって目からうろこ




ワンポチプリーズ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村blogram投票ボタン





いそげ~!!

2009年11月25日 | はんどめいど*あみもの
よかったぁ~
おとといから微熱だった息子がお医者さんのおかげで今日修学旅行に出発できました
インフルエンザの検査も陰性だったのでホッとしましたよ
あとは楽しんで無事に帰国を祈るのみです

さて





今月中になんとか・・・と思ってガンバっているのですが

できるかなぁ~

できあがったらしまーす


こちらは今年のそごう八王子のツリー



にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村blogram投票ボタン

すてきなプレゼント

2009年10月29日 | はんどめいど*あみもの



仕事先に定期的に検診にいらっしゃる患者さんからいただきました!


500ml用のペットボトルカバーです。


思いがけないプレゼントに感激


写真があまりよく撮れていませんが、胴の部分の盛り上がっている繰り返し模様の先一つひとつにピンクのビーズが


編み込んであります


時間をかけてひと目ひと目丁寧に編んでくださったと思うと、


本当にとっても嬉しかったです。゜+.(・∀・)゜+.゜


どうやってお返しをしようかしら




にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村


blogram投票ボタン

夏の帽子

2009年08月29日 | はんどめいど*あみもの
夏が終わってしまう~~~って焦って作りました

ラフィア風の帽子






参考本『NHKおしゃれ工房5月号』より
 ハマナカ エコアンダリア 茶色(159)3玉弱 (基本作品の色はベージュ(23))
 6/0号&4/0号かぎ針
デザインは”風工房”の服田洋子さん!

スチームの浮かしアイロンでイビツな編み方でもそれなりに形になった
結構自在に形作れるの。


こんな形でもカワイイ


家にあった深緑色のリボンにしてみたり


こんなブローチをつけてもいいかも


ブリムを編図よりさらに広めにしたのでしっかり紫外線防げます
まだまだ日差しが強いし、ドンドンかぶりましょ



おひとつ押してくださいませ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村


はげんでおりまして・・・

2009年08月20日 | はんどめいど*あみもの


この夏もう終わってしまいますが少しでも使おうと思って・・・
なんだかわかります?

また近々お目にかけます



『バレーボールワールドグランプリ』の決勝ラウンド応援しながら編んでまーす
狩野舞子ちゃんカワイイ
ガンバって~


團ちゃんは暑いからおひるね中


atsui-node douzo okarada wo taisetsuni-shite kudasai-ne !





にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村

雄鶏社の本 /  パリブレスト@メヌエット(八王子そごう)

2009年04月22日 | はんどめいど*あみもの




うちにある雄鶏社が出版した本たちです。
どれももちろん魅力を感じて買ったものです。
 
その雄鶏社の倒産が報じられ、おどろきました。
最近もこの出版社が新しく出した本を買ったばかりで、
(なんで~)って気持ちでいっぱいです

不況の影響なのか、
よくいわれている書籍離れの影響なのか

亡くなった母が「なぜかいいと思うとその本は雄鶏社なのよね~。」
って言っていたのを思い出します

自己破産ってことは会社更生法と違って、
会社を閉じてしまうってことで雄鶏社という名前では新しい本は出ないってこと。


本を頼りにあみあみしてきた私にとっては重大な事だという思いが増しています。

主人は「本屋でありったけ買い占めてくれば」って冗談めいて言ってましたけど、

ほんとに本屋さん周りしてみよっかな (>_<)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

話変わって

早く食べようと焦って撮ったらボケました^^;

こちら娘が買ってきてくれたおやつです

そごうnow 1Fの同じ場所が ”ビアードパパ” っていうお店でシュークリームをよく買ってましたが、
どうもおなじ系列なのか、
シュー生地の食感など似ています。
カスタードクリームがカリカリのシュー生地の中に上手に入ってて、この味好きです
ドーナッツ状の空洞にカスタードを入れていく機械があって
「お姉さんがうまく入れてたヨ」って言ってました

にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村

ベレー帽No.2 & TDLスウィーツ

2009年04月17日 | はんどめいど*あみもの


ちょっとまえに出来ていたものですがベレー帽第2弾。
使用糸:ハマナカコットンツイードチャルカ 色番:8 ロットA
使用針:かぎ針 5号 
    『今すぐ編んで着たいナチュラルニット』の中の帽子をアレンジしました。

コットンなんで今頃にもオッケーかなと思って編んだのですけど、”ツィード”っていう部分が
見た目暑くないですかぁ~ って感じです

やはり、秋のはじめ頃が多く使う事になるかなぁ。
でも「あら、あの人季節外れだわっ」なんて声に耳を貸さずに今日登場させましょ。
だし、肌寒いし


そしてこちらのスウィーツ、先日行ったTDLで買ったもの。



見た目も気に入ったのですが、食べたらサックサクででした







そしてこの缶は過去25年の缶バッチがコラージュされていて、
「この年はあの人と行ったわー」とか、「年パスを使ってハードに行ってた年はこれ!!」
なんて暫し思いを馳せる事ができました


滑り込みセーフで行った25THイベントももう終わってしまいましたねー
この缶ももう売っていません。
だから永久保存版です(笑)

チョットだけ気にしています
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村   にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村


あっと言う間におっきいドイリー

2009年04月10日 | はんどめいど*あみもの


こちら直径36センチでございます(⦿-⦿;)

とにかく素朴に棚の上に敷きたいと思い、

 おなじみのハマナカオーガニックコットン無垢綿をかぎ針5号で編みました。

編図はこちら『1玉でできる!太糸レース編み


さくっと編めましたよ。

40番レース糸で編んだら10センチくらいになるのかなあ。

やってみようかな。 ”親ドイリー、子ドイリー” なーんて(笑)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村


バスケットカバー

2009年04月07日 | はんどめいど*あみもの


子供のファミコンゲームが入っているバスケットの中身を目隠しするために作ったものです。

 使用糸:おなじみのハマナカオーガニックコットンです。
     使用針:かぎ針5号
     ブレード部分: はじめてのレース編み四季のエジング&ブレード100 のP32
これを利用させてもらいました。





お部屋の雰囲気を乱さずに収納できて我ながら満足です
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

コースターセット

2009年03月30日 | はんどめいど*あみもの


お友達2人にお礼で贈ったコースターセットです。

ハマナカオーガニックコットンポームで編みました。

テニスの試合で優勝するとホテルのランチ招待券2ペア分とテニスコート2時間利用券がもらえる
というオイシイ試合があるのです。

これを贈ったお友達はもう2回優勝してます。
2回とも私達ペアを一緒に連れてってくれたのです

「私達がこのご褒美をもらったあかつきには、お返しに招待しようね」
って話してるのですが・・・

いつになるかわかんないので (>_<)

このコースターにかえました。
喜んでもらえたようです

糸をオリムパスエミーグランデにして同じ編み方で作ったのがこちら
ちなみにお花は去年我が家で咲いたバラ
アンティークレース(右)とイングリッシュローズのシャリファアスマ(左)です
シャリファは香りが強く、アンティークレースは花持ちがよく。どちらも大好きです。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村


ペットボトルホルダー

2009年03月25日 | はんどめいど*あみもの
小さいほうの(280mlサイズ)ペットボトルにジャストサイズです。

 ハマナカオーガニックコットンポーム草木染めcol.52(草色)&彩土染めcol.43(ピンク色)
かぎ針5号使用

これ、オリジナルです
引き上げ編みなどを使って持った感じが厚みがあります。

このサイズ、バックにもおさまりがよく、使えますよねー

夏に向かって内側に保冷効果のあるシートを縫い付けるといいかも。


縫い物がニガテのわたしにはハードル高いですけどねっ┐(´~`;)┌


にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

ケープ

2009年03月17日 | はんどめいど*あみもの

 ハマナカオーガニックウールフィールド col.2 & col.14
『かぎ針編みのおしゃれ雑貨@朝日新聞社』のケープをアレンジしました。

こうやって写真でみると
「いいかも」って感じですが着こなすのはちょっと難しい感じです (〃´o`)=3
アップはこんなです

カッコつかないのよね~  しゅぎょーが必要 (>_<)

にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へ
にほんブログ村

話変わって、
大好きなブログ『晴れ時々”おうちdeハンドメイド@カフェ”』
が突然お休みになってしまうことを知りました 
本当に残念でしかたがありません
けど、ご本人がよく考えての事でしょうから・・・
再開を首を長くして待つばかりです (ё_ё)


春色ストール

2009年03月06日 | はんどめいど*あみもの
なのに花粉症の症状が・・・もっとよく効く薬、もらいにいこーっと

今日は ストール
 オーガニックコットンポーム 彩土染め col.43 ロットG byハマナカ かぎ針5号/3玉半くらい使用

この色を見ながらあみあみしているだけでシアワセ気分でした [はっぴー]
おまけに先週末NHKでやっていた 『ドラマスペシャル白州次郎』で白州次郎役の
伊勢谷友介サンを観ながらのあみあみは 
NHKサン!アタシにステキな時間をアリガトーって感じで
この俳優さん、演技もルックスもniceです
今週の土曜21時~も第2話が観れるので楽しみ 
白州次郎の物語も興味深くて

東京にも が降って寒い今週でしたけど、
アタシの頭の中はすっかりダイスキな春突入です


にほんブログ村 href=