うちにある雄鶏社が出版した本たちです。
どれももちろん魅力を感じて買ったものです。
その雄鶏社の倒産が報じられ、おどろきました。
最近もこの出版社が新しく出した本を買ったばかりで、
(なんで~)って気持ちでいっぱいです
不況の影響なのか、
よくいわれている書籍離れの影響なのか

亡くなった母が「なぜかいいと思うとその本は雄鶏社なのよね~。」
って言っていたのを思い出します
自己破産ってことは会社更生法と違って、
会社を閉じてしまうってことで雄鶏社という名前では新しい本は出ないってこと。
本を頼りにあみあみしてきた私にとっては重大な事だという思いが増しています。
主人は「本屋でありったけ買い占めてくれば」って冗談めいて言ってましたけど、
ほんとに本屋さん周りしてみよっかな (>_<)
にほんブログ村
話変わって

早く食べようと焦って撮ったらボケました^^;
こちら娘が買ってきてくれたおやつです
そごうnow 1Fの同じ場所が ”ビアードパパ” っていうお店でシュークリームをよく買ってましたが、
どうもおなじ系列なのか、
シュー生地の食感など似ています。
カスタードクリームがカリカリのシュー生地の中に上手に入ってて、この味好きです

ドーナッツ状の空洞にカスタードを入れていく機械があって
「お姉さんがうまく入れてたヨ」って言ってました
にほんブログ村