ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

不二家レストランさんの平日限定ランチ♪ @ 渋谷

2012年02月29日 | おそとごはん*とうきょう

 だいぶ積もっています

10:30ごろ

 

雪かきしたくないですよ~(*_*;)

雨に変わってくれないかなぁ~。

 


 

 初めて伺った不二家レストランさん!

 

   

 

同行者が目敏く見つけました

 

ペコちゃんが迎えてくれました

 

メニューは沢山の種類がありました。

洋菓子の不二家さんだけにデザートが充実していました。

 

『セレクションランチセット』といって

サラダ+選べるパスタ(orグラタン)+選べるドリンク+2種選べるデザートで¥780+(税)というメニューをいただいてみました

 

”セットのサラダ” ・ ”茄子とベーコンのアマトリチャーナ”

 

”海の幸グラタン”  海の幸の存在感があってこれにしてよかった。

 

 デザートはこんな風に運ばれてきましたよ。

  

 

6種類から2種類を選びました

 

”コーヒーゼリーとミルキーソフト” ミルキーの風味 します!

 

”おさつとキャラメルリンゴ” 女子が好きな組み合わせだわ。

 

”ティラミス”

 

 他のチョイスデザートは”カントリーマアムサンド”

”ピーチネクターゼリー&バニラアイス”

”プリンショートケーキ”

不二家さんならではのものがありましたよ~

 

お手軽でお値打ちなランチがいただけました

 

そうそう昭和25年のめずらしいペコちゃんが見れましたよ→ こちら



one pochi please!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


Drop-inさんのクレープ♪ @ 八王子中野町

2012年02月28日 | すいーつ

本日2度目です!

 

2/25にオープンしたてホヤホヤのクレープのショップ『Drop-in(ドロップイン)』さんです

 

 

甲の原体育館の向かいで 元は移られる前のスイートファクトリーさんのところです。

 

お祝いのお花がずらりと並べられていてかわいらしい店内が彩られていました。

 

テイクアウトはもちろん、店内でも各種クレープ、アイスクリーム、パフェ、ドリンクなどイートインできますよ。

  

 

明るく気さくな姉妹のおふたりが営んでいらっしゃいます

もう少しお話しを伺いたかったけれど、あいにく急いでいたので

また来ますとお声かけしてクレープを持ち帰りました♪

 

 

”ストロベリー生クリーム” クリームたっぷり!

 

”ベリーレアチーズケーキ” これはよく売れているそうですよ

 

 

中身あまり見えませんけど、

”ストロベリーチョコ” チョコはスプレーチョコとチョコソースのどちらかチョイス可。

 

3月4日までは全品50円引きだそうです!

 

近くのスーパーの買い物ついでにちょくちょく寄っちゃいそうです

 


one pochi please!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


西村フルーツパーラーさんのパフェ♪ @ 渋谷

2012年02月28日 | すいーつ

すご~く久しぶり! 10年以上ぶりでしょう。

西村フルーツパーラーさんへ伺いました

 

やはり季節柄 ”苺&シトラスフェア” でしたよ

 

”ベリー&シトラスフロマージュパフェ”

 

彩りよく並んだフルーツの下には生クリーム、アイスクリーム、フロマージュブラン、甘さ控えめゼリーでした

チーズといってもさっぱり系 のフロマージュブランとフルーツの相性がよかったです♪

 

 ”苺トライフルパフェ”

 いろいろフルーツとスポンジにキャラメル、カスタード、チョコレート、練乳などの組み合わせ

なんだかよくばり感満載!

 

アイスとフルーツと生クリームの大好きトリオ

パフェはおばあちゃんになっても食べ歩きしたいわ

 

 


ONE POCHI PLEASE
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


VIRONさんのパン♪ @ 渋谷

2012年02月25日 | おきにいりたべもの(パン)

  

 渋谷のVIRONさんでパンをお持ち帰りしました

 

 

  

 

カスクルートがおいしそうだった~

2階のブラッスリーでいただこうと思ってたけれど、時間に余裕がなかったのでまたのお楽しみ。

 

 

”バゲットレトロドール”

 

 

 バゲットのために挽かれた特別な小麦粉をパリ郊外の製粉会社”VIRON”から独占輸入し、フランスの伝統的な製法で焼き上げられたレトロドール。

 

見目麗しいクラスト。中のクラムはしっとり感があり、

ひと噛みふた噛み。この噛みごたえが好きです

 

 

湿度の高い東京ではすごいスピードで劣化が始まるそう。

なのでお店でいただくのがいちばんですが、

お店で美味しくリベイクする方法のリーフレットをいただいたのでその通りに

 

オーブン又はトースターはあらかじめ温めておき、塊のままのバゲットをそのまま入れ、2~3分お好みに焼く。トースターではホイルをそっと被せる。

翌日以降にいただくときはできるだけ早く半分あるいは3分の1に切り、ラップして冷凍。

いただく10~20分前に出し、自然解凍の後、上記の方法でリベイクしてカット。

 

 

”クロワッサン・オ・ザマンド”

 食欲をそそる美しいダマンド生地とクロワッサンの端の部分のカリカリ食感がとっても

 

 


one pochi please & thank you!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


『フェルメールからのラブレター展』観てきました♪ @ Bmkamura ザ・ミュージアム

2012年02月23日 | おでかけ*あーと

 

フェルメールからのラブレター展 コミュニケーション:17世紀オランダ絵画から読み解く人々のメッセージ』

 

娘を引き連れ、やっと観てきました(^_^) 「キョウミナ~イ」と言ってたけど「こういう文化に触れるのもたまにはいいじゃん!」って(笑)

 

36点しかないといわれるヨハネス・フェルメールの絵画のうち3作も観れました♪

 

《手紙を書く女》 1995年 @ワシントンナショナルギャラリー

実物のほうがこれより明るく見えました。白テンの毛皮のふわふわ感や、黄色や青色の布の色がやわらかい色使いです。

かわいらしいおでこの女性がいい雰囲気に描かれていますね~。

後ろにかかっている絵はヴィオラ・ダ・ガンバという楽器だそうで、楽器=愛をあらわすそうですからきっとラヴレターを書いているのね!

 

《手紙を読む青衣の女》1663-64年 @アムステルダム国立美術館

日本に初めて来た!

科学的調査をした上で黄変したニスを除去して、当時の高価なラピスラズリの絵の具を使った”フェルメールブルー”が鮮やかに修復によって復活したそうです。

後ろにかかっている絵はオランダの地図。もしかしたらこの家の主人は航海に出て不在だと読み解けるそう。

ダンナさんからのお手紙を何度も読み返してお帰りを心待ちにしているのかしら

 

 

《手紙を書く女と召使い》 1670年 @アイルランドナショナルギャラリー

後ろにかかった絵→モーゼの発見=和解の象徴

 

この絵、他のフェルメール画に比べると(ハッキリしてるなぁ~)と思ったのですが、

TV番組で絵画修復家の方が仰ってましたが、陰の部分の修復の際にオリジナルより強く陰を補彩し過ぎたのでフェルメールのハーフトーンの印象が変わってしまっているそう。

こういう世界的な名作はほとんど未来に残すために修復の手が入っているそうです。

修復って大事なんですね。保管じゃなくて保存していかなくてなならない。

なのに日本では修復部門があるのは数館だそう。大丈夫かしら。

日本にも世界的な名画がたくさんあるのに。

 

フェルメールの他にも17世紀オランダ絵画が40点。

絵の中に込められたメッセージが面白いの!

 

これはインテリの人の絵

《薬剤師イスブラント博士》コルネリス・デ・マン 1667年 @個人蔵ニューヨーク

この絵の中のメッセージは・・・

バイオリン→ 芸術や学問の素養がある。それに楽器は愛の象徴だそうです。

ドクロ→ ここでは"memento mori"(盛者必衰の理をあらはす)の意味ではなく、医学の象徴だそうです。

服→ ヤポンズローブといそうです(フェルメールの《地理学者》でも観た!)日本の着物を模した上着でこの頃、知的でおしゃれといわれていたそうですよ。

だからこの人はおしゃれで、教養があって、モテモテだったと想像させる絵画と読み解けるそう

 

 

8点の絵にワンちゃんがいました! かわゆい♪♬ 

   画像クリックで大きく見れます!

左から:《エーワウト・プリンスとその家族》ヘンドリック・マルテンスゾーン・ソルフ 1661年@ロッテルダム博物館

    《手紙を書く女》フランス・ファン・ミーリス(1世)1680年 @アムステルダム国立美術館

    《手紙を読む女とトリック・トラック遊びをする男たち》フランス・ファン・ミーリス(1世)1680年 @サラ・キャンベル・ブラファー財団、ヒューストン

 

オランダはヨーロッパの中で識字率が高かったそうで、手紙のやりとりが盛んで正しい手紙の書き方みたいな本もあったそうよ~♡

《レター・ラック》エドワールト・コリエル 1703年 @個人蔵

インテリアでマネできそう。

 

 

グッズ売り場に蝋印が売ってて親娘で「いいね~」と。

 

17世紀当時紙は高価だったため封筒は使わず手紙を三つ折りにして封蝋で閉じられていたそうです。

 

電子メール、書いてもハガキぐらいになってしまった現在。

カッコいいけれど、蝋印で封をした手紙を誰に送ろう・・・と思ったら伸びた手を引いてしまいましたとさ(^_^;)

 

 


one pochi please & thank you!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


スヌード編めました♪

2012年02月21日 | はんどめいど*あみもの

 

 

 

ふわふわスヌード

 

 糸 → ユザワヤの”PISA”というイタリア製の糸

   針 → 12号棒針

できあがりは 20センチ×125センチを捻ってはいで輪になってます。

久しぶりの棒針編み!

単純な編み方だったし、この毛糸なら編み目があまり目立たないからどんどん編めました。

 

毛糸を買ってもらえた簡単な編み図で編みました。

毛足が長いのでわかりにくいですが、

12段1模様になっています。

触ると厚みで違いがわかります

 

 

少しチクチク感があるのでゆったりまとう感じでするのがいいです(^_^)

 

さっそくこれを付けて出掛けてきますっ!

フェルメール ふふ

 


one pochi please & thank you!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


西櫻亭でランチ @ 伊勢丹立川店

2012年02月20日 | おそとごはん*とうきょう(たま)

 

エッセンス(月1ランチ会)で再訪です。西櫻亭さんへ。

 

いただいたのはこちら

 

『雪解けセット』

 

根菜のクリームスープ  ごぼうの香り♪ 家でも作ろうって思っちゃいました。Kさんに作り方教わったしね(^_^)b

 

柚子サラダ

ハンバーグステーキ筍とおろしの和風ソース(肉汁たっぷりでした!)

ずわい蟹と海老とアスパラのフライ盛り合わせ(爪じゃないカニのフライってはじめてかも!)

 

五穀米

 

これと食後に紅茶をいただきました。

 

美味しゅうございました。満腹!

 

ひとつ気になったのは、ゆっくりおいしいお食事とおはなしを楽しんでいたのですけれど、

ちらっ、ちらっとギャルソンの格好をした方が腕時計の見ながらこちらを何回も覗いていたこと。

それってなんだったのかしら??

 


one pochi please!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


ア・ポワンさんのデコレーションケーキ フレジェ♪

2012年02月18日 | すいーつ

 

家族のBirth Day

ア・ポワンさんのデコレーションケーキにしました!

この断面LOVE

四角いケーキって分けやすいですね!

 

 

わかります? てっぺんのハート ピスタチオだと思うのですけど心憎い演出です(^_^)

 

口に入れたとたんスポンジがつぶれてなくなってしまう感覚がステキでした。

そしてあま~いイチゴなんですよ~

 

「お店からのお祝いです。」ってくださったこれはカリッとしたあと、シュワッとなくなってしまいました!!

伺ってないのではっきりしませんが、メレンゲでできているのだと思います。こんど聞いてみましょう。

 ア・ポワンさん。地元にこんないいケーキ屋さんがあり、幸せです

 


one pochi please
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


ぬくぬくです♪

2012年02月17日 | はんどめいど*あみもの

 

一見枕カバーのようなこれ。

 

湯たんぽカバーです♪

 

こんな感じで使います

 

最初はこの本の

 

いつもあったか♪ かぎ針編みのこもの---ストール、ミトン、帽子、ハンドウォーマー、ルームシューズ、ひざかけ、etc.
河出書房新社編集部
河出書房新社

 

これにしようと編み始めたのですけど・・・

 

これ、贈り物みたいで可愛いけれど、

これだと寝相の悪いふわのたはヒモに足をひっかけたりしそうだな~と思ったり、

取っ手はそのままつかめるようにしたいな~とか、

なるべくフラットな形のほうがいいかもと考えるうちに、

こんなシンプルにボタンつけにしちゃいました。

 

使用糸 → えらい昔に買って変色ししちゃった(泣)『コンコルド純毛極太(カネボウ毛糸)』50gを5玉弱くらい

使用針 → 8番かぎ針

 

ホームセンターで買って付いていたカバーを紛失し、ならば余り糸で!と作ったこれですが、

味気ないプラスチックがナチュラルな感じになっていいかも。

 

one pochi please!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


ア・ポワンさんのマカロンとビスキュイショコラ♪@西八王子 と『マリー・アントワネット』

2012年02月14日 | すいーつ

 

ふわのたの中のマカロンの味のイメージを覆すア・ポワンさんのお品!!

「わたし、いままで美味しいマカロンに出逢えていなかっただけなのだわ。」と思いました。

 印象に残るお味。 

 

こちらのシュークリームも印象的!→ふわのたのレポ

 

表面サクッ、中身はしっとり♪

”マカロン・リス” ”マカロン・パリジャン”とも云うそうです。側面のピエが出るのがマカロンの特徴

 

パティシエの岡田さんが初めて出会ったフランス菓子がマカロンだそうです。

「どうやって作ってどんな風に食べてるのか」思いが巡り、とうとうフランス修行に出かけたそうです

 材料は卵白、アーモンド、砂糖と単純な組み合わせ。職人さんの技術と勘どころが試されるプティフールだそう(添付のリーフレットより)

あら~、岡田さんお菓子の本も出されていたのですね♪

ア・ポワン 岡田吉之のお菓子 シンプルをきわめる
岡田吉之
柴田書店

 こちらにもくわしく!→柴田書店さん

 

 

5種類の色♪

それぞれに異なるフィリング!

クリーム色:ちょっぴり苦みのあるキャラメル味

オレンジ色:シトラス系の風味

緑色:ピスタチオ色

ピンク色:甘酸っぱいブルーベリー

茶色:ガナッシュの中心になんとショコラコーティングされた柿の種!!サプライズ!この塩味がヨカッタ。

岡田さんの遊び心が伝わってくるようです(^_^)b

 

ほっと一息、ア・ポワンのフランス菓子

 

 

マカロンといえばキルスティン・ダンスト主演の映画『マリーアントワネット』を連想しますね~

マリー・アントワネット (通常版) [DVD]
ソフィア・コッポラ
東北新社
マリー・アントワネット (初回生産限定版) [DVD]
ソフィア・コッポラ
東北新社

 

ロケは立ち入り禁止になっている部屋も含めて本物のヴェルサイユ宮殿が使われているので、

その映像を観るだけでも価値のある映画

 

監督のソフィア・コッポラは巨匠フランシス・フォード・コッポラ監督の娘さん。

F・F・コッポラの妹は『ロッキー』の妻役のタリア・シャイアさん。

マリー・アントワネットのダンナさん=ルイ16世役のジェイソン・シュワルツマンさんはタリア・シャイアさんの息子さんだそう。

S・コッポラのおじいちゃんは有名な音楽家のカーマイン・コッポラさんだし。

ハリウッドきっての名門ファミリーですねっ!

 

そしてこの映画のスイーツ監修は パリの老舗ラデュレさん。

スイーツが魅力的に表現されていますよ。

なかでもたくさんのイチゴとラズベリーの周りにぐるりと薔薇が飾り付けてある映像はもうふわのたの目がクギヅケ!!

 

この映画のパンフレット内のお話しでは・・・

フランス革命の時代、”マカロン・リス”は存在せず、生クリームを使用したデコレーションケーキは皆無に等しかったそう

ガナッシュを使って2個のマカロンをくっつけるアイデアは19世紀”ラデュレ”とも”ダロワイヨ”ともいわれていますが、定かではないそうですよ。

当時のマカロンは16世紀にイタリアからフランスに伝わったもので、アーモンドプードルを加えたメレンゲを焼き上げたゴツゴツと固い食感のものといわれているそう

またチョコレートは薬と考えられていたそう。

またマリーの大好物だったのは、

今ではアルザス地方の伝統菓子になっている”クグロフ”だったそうで、マリーがウィーンからフランスへ嫁ぐ際に持ってきたお菓子だそうです。

 

史実に基づいて忠実に作られている訳ではない映画にしろ、

その見事なスイーツを見ているだけでしあわせな気分

ラデュレさんのマカロンはどんなお味かしら~?

なんだか他のマカロンも探求してみたくなちゃった♪

 

4月に入荷だそうですよ~♪

LADUREE 150th ANNIVERSARY BOX (ラデュレ 150周年アニバーサリーボックス)
集英社
集英社
 

 

 

 

 

 動画で説明!

ラデュレのお菓子レシピ

 

フィリップ・アンドリュー
世界文化社

 

話しは変わりまして・・・

 

今日はバレンタインデー

我が家の男子たちにはア・ポワンさんのこのマカロン・リスを!

(ちょっとふわのたが味見したのはナイショにして。フフ。)

 

そしてこのア・ポワンさんの ”ビスキュイショコラ”は

我が家の女子2名で友チョコならぬ母子チョコ(笑)

 

 

長々とおつき合いいただきありがとうございました


one pochi please & thank you!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン

 

『ア・ポワン』

八王子市追分町23-15

phone:042-622-0333

営業時間:10時~17時

諸事情により当分の間不定休だそうです。

 

なんで~??goo地図がブログに貼れなくなってます(泣)

 

 

 


おNew ジョーロ♪

2012年02月13日 | おにわ

 

ふふふ♪  あたらしいジョーロ

 

Kさんがコスで見つけてくれました!ありがとです

 

金属製です。値段からして(2000エン弱)ホンモノの銅ではないと思いますが、

 

ジュウブン雰囲気ありますよね~(^_^)b

 

大きくて、お水が7.5リットルin。

 

いま寒さで外の水道が凍結してしまって出ないので、

 

一度にたくさん入るのが欲しかったのです。

 

家の中とお庭を行ったり来たりする回数が減ります。うれしいな♪

 

バラの剪定をする気になってきました

 

けど、これから雨なんですよね~(´~`;)

 

仕事行ってきます(汗)

 

one pochi please & thank you!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


クマの手シューラスク♪ @ ムッシュ・マスノ アルパジョン

2012年02月11日 | すいーつ

 

 

ムッシュ・マスノ アルパジョンさんの ”クマの手シューラスク”(プレーンタイプ)

 

「東北の応援よ!」ってMママから~ サンキュ

 

 

封を開けてみました!

 

表面にグラニュー糖がついたシュー生地をそのままふたつに割って、カリカリラスクになっていますよ。

 

シューのまま、グラニュー糖の分の甘みがついて焼いた香ばしさが際立っているお味です。

 

きっとふたつに割れたその形がクマの手に似ているからこの名前がついたのね!

 

宮城県の製菓屋さん。復興に向けて頑張ってほしいですね

 

ふわのたもMママを見習って応援しようと思いました!

 

大きなことは難しいけれど、こういうささやかなことならできますね

 


one pochi please & thank you
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン


ブラッスリー バーゼル♪ @ 京王八王子

2012年02月09日 | おそとごはん*とうきょう(たま)

BASEL京王八王子店さん

 

夕方の時間に初めて伺いました!

コリアンタウンへ行った帰り、誰からともなく、あたり前のようにお茶して帰ろぅ~!ってなり。

 

キャンドルなど灯っていてイイ雰囲気です

朝の雰囲気はこちらのレポへ→ バーゼルモーニング

ほのぼのしてしまうメニュー兼テーブルマット

 

ここはどの朝、昼、夜どの時間帯もお楽しみがありますね~♪

 

魅力的なお料理にしっかり食べてしまいたい気分に駆られながらも

グッと抑えて(笑)

 

オープンサンドをいただきました!

でもこれも結構お腹にたまりました(^_^;)

 

”鶏のバスク風煮込み”

 

 

”ラタトゥーユ&半熟タマゴ”

 

 美味しかった♪

 

紅茶は 茶葉10種類から選べます。 これはアフリカンオーガニック。

ハーブティーはレモングラスとミントのフレッシュハーブでした!

 

次回は”ポテ”にしよっと


one pochi please & thank you!!
にほんブログ村 グルメブログ 食いしん坊へ
にほんブログ村blogram投票ボタン