この間の小田野カフェでのランチ会のあと、たどり着けていなかった(お店がちょっと分かりにくいところにあるのと、私が彷徨う性格のため(笑)) 天然酵母のパンとお菓子のお店 ”グルヌイユ”さんに案内していただけることになり、
初訪問が叶いました
お店は大きな道路から小さな道に入ってクランクしたり狭い所を行くのですが、
着いてしまえば(あ~、ここだったのね!)と次回は迷わないでいけそうです!
控えめな看板なのでパッと見ここがパン屋さんだとは気づかないかもしれません。
木枠の網戸を開けて入るとすぐにショーケースになってて人が3人はいるといっぱいです。
中は古き良き建具と木材ををうまく生かして造られていて、なんとも和みます
持ち帰ったパンはこちら
トーストすると耳の部分のパリパリ感が何とも言えずイイ ”全粒粉の食パン”
ハード系のライ麦入りパン ”くるみパン” ふわのた好みです
そして土日はグルヌイユさんイチオシの”カシュカシュ”さんのスイーツも買えるということで
このケーキをいただきました。(お名前失念)
カラメルの風味が香ばしく、紅茶に合うスイーツでした
これで次回は自分一人でも行けそうです!
スパさんご案内ありがとうございましたm(_ _)m
グルヌイユさんのサイトこちら
お店の開店は金、土、日のお昼頃~夕方までと買いに行くチャンスは限られますが、
お取り寄せができるようですよ
にほんブログ村
初訪問が叶いました
お店は大きな道路から小さな道に入ってクランクしたり狭い所を行くのですが、
着いてしまえば(あ~、ここだったのね!)と次回は迷わないでいけそうです!
控えめな看板なのでパッと見ここがパン屋さんだとは気づかないかもしれません。
木枠の網戸を開けて入るとすぐにショーケースになってて人が3人はいるといっぱいです。
中は古き良き建具と木材ををうまく生かして造られていて、なんとも和みます
持ち帰ったパンはこちら
トーストすると耳の部分のパリパリ感が何とも言えずイイ ”全粒粉の食パン”
ハード系のライ麦入りパン ”くるみパン” ふわのた好みです
そして土日はグルヌイユさんイチオシの”カシュカシュ”さんのスイーツも買えるということで
このケーキをいただきました。(お名前失念)
カラメルの風味が香ばしく、紅茶に合うスイーツでした
これで次回は自分一人でも行けそうです!
スパさんご案内ありがとうございましたm(_ _)m
グルヌイユさんのサイトこちら
お店の開店は金、土、日のお昼頃~夕方までと買いに行くチャンスは限られますが、
お取り寄せができるようですよ
にほんブログ村
八王子の奥地ですが、とっても素敵なパン屋さんですよね!!
やっぱり、現地に行ってこそ!っという思いがありますし、実際、行って見ると雰囲気も感じられるので、立ち寄って本当に良かったです
立ち寄れて本当によかったです!!
スパさんご案内ありがとうございました(>w<)!