ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

『国会図書館の本 ネット公開構想』

2009年08月26日 | ぶっく
涼しいですね!昨夜タオルケット1枚で寝て、朝起きたら身体がヒエヒエでした
このまま秋???
もう少し夏を楽しみたいなぁ


昨日の夕刊に『国会図書館の本、ネット公開構想』の記事がありました
まだ構想・・・


これ、実現したらいいですねー
絶版になった本も有料で見れるようになる!
なくなってしまった雄鶏社の本も・・・

でも著作権がネックになるそうですけどね


いま読んでいる本です




短いお話が集まっている形態なので、トイレに置いておいて小刻みに読んでいます
ウルウルきながら・・・


oneポチさんきゅーです
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
岡崎さんへ (ふわのた)
2009-08-27 23:52:19
ハイ!柴田書店といったら『カフェ‐スイーツ』!!
本棚に一冊埋もれていたのを思い出しました!“パンとサンドイッチ”の号をまたワクワク見れますo(^-^)o
岡崎さんありがとうございます(^-^) hiroさんのブログ、ぺこはら日記のだいさんが教えてくださったんですよー!
よく見るとスパさんもリンク貼られてますね!
全然気が付きませんでした(;^_^A
返信する
ああ、料理関係だと柴田書店みたいな出版社なんですね。 (岡崎宏一郎)
2009-08-27 20:38:34
てっきりふわのたさんはhiroさんとこも
覘いているものとばかり思っていました。
リンクもありがとうございました。
返信する
hiroさん (ふわのた)
2009-08-27 19:54:43
1冊欲しい本がありました!うれしいです
ありがとです

かうしかさんのブログってスゴい情報の宝庫ですね
ビックリです
返信する
アセってました! (hiro)
2009-08-27 14:46:38
かうしかさんのアドレス。間違えた!
http://kaushika.jugem.jp/
ごめんなさいね
返信する
こんにちは (hiro)
2009-08-27 14:43:01
いつも拝見しているかうしかさんのブログに
楽天ブックスから雄鶏社本半額セールの記事がでてましたよ~。
コチラ↓です。
http://kausika.jugem.jp/
ご参考になればと思いまして。
今日は毛糸を買う予定でしたが、雄鶏社本は見逃せませ~ん

教えていただいたページを見てみました。
私が子供のころの本もあって、レトロなとこが
またよさそうですね
返信する
Unknown (ふわのた)
2009-08-27 08:02:38
hiroさん、いらしてくださって感激です。゜+.(・∀・)゜+.゜

本はいつの間にか増えてしまいませんかぁ?
なかなか作品増えませんけど、見てるだけでも想像の世界が広がります(^_^;)

雄鶏社のニュースは衝撃でしたよね・・(>_<)
古い本にもステキなデザインのがたくさんありそうです
この間こんなページをみてました↓
http://www16.ocn.ne.jp/~lingus21/lace-ondori.html

ハーイ!ブックマーク光栄です、ヨロシクお願いします(ё_ё)
また遊びにきてくださいね☆
返信する
岡崎さんへ (ふわのた)
2009-08-27 07:41:09
たしかに落ち着いては読めませんよね~^^;
私もゴロンとして読むの好きです!
閲覧登録や手続きが少々面倒ですし、複写も制限があってコンビニのようにはいかないですしね^^;
でも絶版になったものもここいけば見れるんだという安心感が持てるのはとってもいいです(^_^)

雄鶏社ってハンドメイド(手芸)本を主に扱っていた出版社なんです。
今年の春に倒産してしまって・・・その当時はとてもショックだったんですよ~(>_<)


返信する
Unknown (hiro)
2009-08-26 22:09:31
こんばんは!
今日は私のブログに来ていただきありがとうございます。
ふわのたさんのお持ちの手芸本達・・・
結構同じみたいです
雄鶏社の本やアップルミントのシリーズなど。
雄鶏社のことはしばらくショックでした
偶然にツタヤで在庫本のセールを見つけて何冊か入手しました。

私の方もお気に入りブログにのせてもいいかしら
また遊びに来ますね。

返信する
僕は本は寝転がりながらしか (岡崎宏一郎)
2009-08-26 20:20:44
集中して読めないので、
借り出せない国会図書館へはまだ
2度しか行ったことがないです。
ところで雄鶏社ってなんですか?
どんな本の出版社なのかな。
返信する

コメントを投稿