ふんわり-のたりの日々

しあわせのエッセンスをさがして・・・

夏の帽子

2009年08月29日 | はんどめいど*あみもの
夏が終わってしまう~~~って焦って作りました

ラフィア風の帽子






参考本『NHKおしゃれ工房5月号』より
 ハマナカ エコアンダリア 茶色(159)3玉弱 (基本作品の色はベージュ(23))
 6/0号&4/0号かぎ針
デザインは”風工房”の服田洋子さん!

スチームの浮かしアイロンでイビツな編み方でもそれなりに形になった
結構自在に形作れるの。


こんな形でもカワイイ


家にあった深緑色のリボンにしてみたり


こんなブローチをつけてもいいかも


ブリムを編図よりさらに広めにしたのでしっかり紫外線防げます
まだまだ日差しが強いし、ドンドンかぶりましょ



おひとつ押してくださいませ
にほんブログ村 ハンドメイドブログ 編み物へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキです!! (hiro)
2009-08-29 15:30:36
シックなこげ茶がいいですね~
アンダリヤもお手頃な価格になってきたし、私も作ってみようかしら

『風工房』さんの作品ってホントいいですよね。


返信する
hiroさんへ (ふわのた)
2009-08-29 18:29:53
ありがとうございます。゜+.(・∀・)゜+.゜
今夏街を歩くとよく見かけるストローハットの色よりは
自分の世代には落ち着いたこっちがいいかな~と思いまして(^_^;)

ぜひぜひ編んでみてくださ~い!
編図は”すじ編み”で編み目に隙間があり、涼しい感じだったのだけど、
”細編み”のほうがしっかりするのかな~?
もう一個そうやって編んでみようかな(^_^)
安くなってるしね(ё_ё)
http://www.rakuten.co.jp/sanoya/577813/1197051/#1086770

風工房さんの本、作品もいいですけど
載っているモデルさんや写真の背景にウットリしませんかぁ?
見ているだけで別の世界に誘ってくれます(笑)
返信する
ふわのたさんはかわいいのを作りますよねえ。 (岡崎宏一郎)
2009-08-30 18:08:54
全身コーデネイトもあれこれと
工夫していらっしゃるのでしょうかね~。
僕もお洒落は好きなんですけど、
やり繰り上手なふわのたさんと違い、
カネが全然残らないので、
お洒落はずっとサボっています。

瀬音の湯は現在では露天風呂の目隠しが取っ払われているそうで、
となると東京No.1の眺望露天風呂になったはずなので、
ぜひぜひ行ってみてください。
返信する
岡崎さんへ (ふわのた)
2009-08-31 00:46:18
ありがとうございます(^_^)
自分に合うようにと考えてはいますが、
似合いますかどうか・・(^_^;)

私も趣味やら食いしんぼうやら子育てでやりくりがタイヘンです(>_<)
やはりどこかにしわ寄せがきてしまうんですよね~^^;

”瀬音の湯” ほんとプチ日帰り旅行ができてしまいますね!
楽しみがひとつ増えました! ぜひ行ってみますネ(^_^)

岡崎さんステキなところ教えてくれて有り難うございます(ё_ё)
返信する

コメントを投稿