(・・・昨日から続く・・・) ・・・ということで,買ってしまった・・・(自爆)
RX78GP03S-通称ステイメン。
コウ・ウラキとアナベル・ガトーが一騎打ちをした2台目の機体である。
これもHGUCの若い番号なので,出来が今二つであるが,組みやすさとクイックさで○である。
GP01同様,あっという間に組み終わり,墨入れの後で01と一緒につや消しクリアを吹いた。
背中のバーニアと,肘から伸びる触手のようなフォールディング・アームが特徴的だが,巨大なデンドロビウムは出ているのだろうか・・・。
GP01・GP03Sと組んだので,次はGP02サイサリス・・・といきたいところだが,どうもあの核武装した重MSは,ずんぐりむっくりで制作意欲を昂進しない・・・。
ガトーは良いのだが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/4d6ff70a2df9de6cee7e41d06e30f3cd.jpg)
RX78GP03S-通称ステイメン。
コウ・ウラキとアナベル・ガトーが一騎打ちをした2台目の機体である。
これもHGUCの若い番号なので,出来が今二つであるが,組みやすさとクイックさで○である。
GP01同様,あっという間に組み終わり,墨入れの後で01と一緒につや消しクリアを吹いた。
背中のバーニアと,肘から伸びる触手のようなフォールディング・アームが特徴的だが,巨大なデンドロビウムは出ているのだろうか・・・。
GP01・GP03Sと組んだので,次はGP02サイサリス・・・といきたいところだが,どうもあの核武装した重MSは,ずんぐりむっくりで制作意欲を昂進しない・・・。
ガトーは良いのだが・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/df/4d6ff70a2df9de6cee7e41d06e30f3cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/a3/9320053bbfed408f6378cc21b05b68af.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます