6月に設置したアクセスカウンターが,10万を越えた。
いつの間にやら越えていた・・・というのが実感である。
以前msnでやっていた時は,2年足らずで2万アクセスだったから,今回のペースは桁違いである。
毎日何百というアクセスがあること自体凄いと思うし,多くの方々が目を通してくださるのが唯々有難い。
それだけ多くの方々が見てくださるということなので,きちんとした内容でなくてはならない。
特に「天地人」のレビュー(には,なっていないか・・・)を書いた翌日はアクセス数も伸びるようである。
「天地人」を好意的に見ておられる方や,私が役柄に注文を付けた役者さんのファンの方々からは厳しい指摘を受けたこともあったが,わざわざ足跡を残してくださったのであるから,それもまた有難いことである。
好きなことを好きなように書くのは私のコンセプトである訳だが,これだけの方々が見てくださっている訳だから,文章を書くに当たっての道徳のようなものは守らなくてはならないと改めて思う。
10万,と言ってしまえば一言だが,とんでもない数字と思う。
キリ番を分でくださった方が何方であるのか,調べる術もないが,ここを訪れてくださったすべての方にひたすら感謝である・・・。
10万アクセスおめでとうございます。顔も名も知らない多くの方々が日本中から来てくださるというのは、本当に嬉しいことですよね。最近は読み逃げばかりでたいへん申し訳なく思っておりますが(汗)、私もまたそういう方々とkoshiさんの文章を読むことでご縁が繋がっているかと思うと、なにか不思議な心地もいたします。
「天地人」は見逃すことが多いですが、こちらへ伺えば隅から隅までわかるので安心したりしています。あと1回で終わりですか。最後の濃厚エントリも期待しておりますので、よろしく。m(_ _)m
これからもkoshiさんのブログがますます発展されますように、お祈りしています。
わざわざのお越し,本当にありがとうございます。
私の方こそ読み逃げが多く(汗),失礼しております・・・。
仰るように,多くの方々がご覧になっているのですね・・・。
その責任を感じつつも,今日も思い切り突っ込みをかましてしまいましたが・・・。
来週の「天地人」,何やらとんでもない大団円が待っているようで,今から恐ろしい,もとい楽しみでなりません。
濃厚になるかどうか分かりませんが,できれば「天地人」以外の歴史根多での特濃エントリをしてみたいのですが,考証不足でなかなかままならず・・・というのが現状です。
ご自分のペースとスタンスを守りきって続けておられるわかばさんを励みに,私も続けていきたいと思います。