CX系のフィギュアスケート全日本選手権を見る。
昨日の男子SPは夜中の0:00から。
今日の女子SPは夜19:00というゴールデンタイムでの放送。
で,間もなく23:00から男子の決勝とも言うべきFPが始まる。
女子FPは,明日夜18:30というゴールデンタイムに放送される。
扱い低すぎないか男子。
高橋大輔,織田信成という世界でもトップクラスのスケーターが出るし,小塚崇彦という次代を担う若者も育ってきた。
なのに夜中に放送とは・・・。
女子もゴールデンタイムの放送とはいえ問題が残る。
前半,というか最初の30分をたっぷり浅田真央と安藤美姫の特集で費やし,これも世界トップレヴェルにある村主章枝・中野友加里・恩田美栄をすっかり蔑ろに。
これでは,トリノ五輪で荒川静香が金メダルを取った際に単純に荒川>村主>安藤と思われたのと変わらないではないか・・・。
本番で如何に力を出し切るかが精神力である。
勿論トリノでの荒川の勝利は精神力の賜物だと思うが,それは決して他の選手が劣るということにはならないと思う。
そうした意味でも,浅田・安藤をよいしょするのではなく,インタビューや過去の映像なんかよりも他の将来有望な選手たちの演技を見たかった。
視聴者に媚びる,というか商魂見え見えのCXのあざとさが見え見えでがっかりした。
・・・と,打ちながら男子FPを見ていたら,最終グループ第一滑走の神崎範之選手(京大院)のヴェテランらしい安定した演技に感服。
大輔と織田だけじゃねーぞ,というアピールが聞こえたような気がした・・・。
・・・と思ったら,中庭も南里も良かったぞ・・・。
・・・ということで,やはりスポーツ中継はNHKが良いな・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます